
コメント

ママリ
似てくる似てくる😭👍
下の子の片方が旦那に瓜二つで生まれてきましたが、
私の実家の家族はみんな
私に似てる似てるって喜んでます🤣💕
成長してきたらふとした表情…私じゃん!
運動音痴…私じゃん!
睨み付ける顔…私じゃん!笑
しかもそんだけミックスされてたら、実際はまぐさんに似ているけど気づいてない部分もたくさんありそう😣💕
義両親への怒りは真っ直ぐ義両親へ向けてみてください😭👍
娘さんは成長するごとにまぐさんに似てきますよ〜🥺💕

🐻🐢🐰
お子さんおいくつですか😊?
うちの1番上の子は夫似で私も今でもそう思ってますが、ふとした表情が私の実姪そっくりで私側の家系要素もどこかにあるんだろうなーと思ってます💓どこが似ているのかは今のところ全く分かりません😢笑
-
まぐ
コメントありがとうございます。娘は今11ヶ月です😊
夫に似てくれればまだ気持ちも楽だったのですが、、
夫ではなく義父要素が強すぎて😂
なるほど、表情ですね!いろんな面に着目して私側の家族要素も探してみようと思います。ありがとうございます!- 8月24日

六花❄️
顔変わりますよ😄
うちの息子も既に3回くらい顔変わってます😂
基本的にはパパ似と言われるのですが、怒ってたり睨んでたり、イタズラするよ〜の顔や寝起きはまさに私と同じ顔です😂
私の家族にも旦那にも同じ顔してると言われます😊
でも普通の顔は私には似てないです😆
まぐさんが気付かないだけで、娘さんとまぐさんが似てる時もあると思いますよ😊
-
まぐ
コメントありがとうございます!
そうですよね、、もしかすると義実家問題に頭を抱えて意識するあまり良い面も見落としているのかも知れません😂
イタズラするよーの顔が似てるなんてたまりませんね✨うらやましいです😊
これから成長して少しずつ変わる娘の顔、楽しみにしようと思います!- 8月24日

はじめてのママリ🔰
うちも何故か女の子が義妹(とはいえ年上)に似ており😅
生まれた時から「え!?○○さんじゃない!?」と言ってしまうほど似てます😭
でも最近は少しずつ自分にも似ているところを発見!
遺伝の不思議を目の当たりにしてます💦
旦那様に似ている所や、まぐさんに似ている所を探して褒めていくとだんだんそういう顔になっていきますよー😆
-
まぐ
義妹さんにそんなに似てるんですね😵ほんと遺伝って不思議ですよね💦
褒めるっていいですね✨自分のこころも前向きになりそうです。私も自分や主人に似てるところを探しつつポジティブに考えてみようと思います!アドバイスありがとうございます😊- 8月24日

funkyT
私にはお世辞でも似てないとよく言われます。(まったく失礼な友達達だっ!😆😆😆 でも正直で良い人達です。)
息子大好き人間の義母にふとそっくりと思う事が多々有り。また、産後すぐに義妹に自分の子どもにそっくりと言われました。
義母や義妹とは特に仲が悪いわけでは無いですが、正直、夫のお母さん、妹であり、私にとっては他人に近い存在。自分が生んだ子が他人に似てるってのはちょっと気持ち悪いというか不快というか。。。申し訳ないけど。。
息子を見るとたまに義甥や義母が頭に浮かびます。産後不安定な時は、
この子いらない。私の子じゃない。妹が自分の子に似てるって言うのなら妹に育ててもらえば?
って夫に言ったくらいでした。
もし、彼らの事が嫌いだとしたら、もう最悪ですね。お気持ち察します。
でも最近ヘアカットしたら、なんか私に似てきた気がしました。顔が変わってきたように思います。
もう今は誰に似てようが、関係なく可愛いと思える領域に入っていますが、ちょっと嬉しいです。
きっと主様も大丈夫ですよ!!
-
まぐ
お世辞でも似てない🤣ストレートに言ってくれる友達は貴重だし大切ですよね!
気持ち分かって貰えて嬉しいです😂以前からちょっと義実家に似過ぎていることは気になってはいたんです‥。私側の家族に全く似ていないのも寂しいなー程度だったんですが。関係が悪化してもうだめです、、気になりまくってしまいました😂
大丈夫と言ってもらえると気持ちも少し楽になりました。ヘアカット作戦私も試してみます 笑。
ありがとうございます!- 8月24日
まぐ
ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました😂
日によって配合率は義父100%になることもあり‥よりによって夫でもなく一番の怒りの原因義父です😂
娘の成長を楽しみに、今は何とか乗り切ります!