![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえず認可外保育園に入れませんか?
来年4月入所で認可保育園を申し込んでみたらどうでしょうか?
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
解決にはならないかもですが…
年齢関係なく、途中入園は難しくなってるみたいです。(無償化の影響もあり)
そして、1歳児クラスの子は0歳からいる子がほとんどなので1歳から入るのも難しいとも聞いた事があります。
他の方も仰ってますが、認可外の選択が懸命かもしれません…津市のHPで認可外保育施設の一覧が見られるので、片っ端から電話してみるしかないかもですね…
-
ママリさん
認可外と認可保育園の違いってなにかわかりますか?
ネットで調べてもいまいちよくわからなくて( ; ; )
認可の方がいい気がしてしまいます、、( ; ; )- 8月24日
-
みかん
認可というのは、"県から認可されてるか否か"で、認可されるためには国の定めた基準を満たしている必要があります。(施設の広さとか職員の数とかかな?詳しくは知りませんが💦)
あさみさんが別の方にコメントしていた「行政の管轄なので」というのは、「認可保育園は市が管理しているので、園ではお答え出来ません」という意味かと思います。
反対に、認可外保育施設というのは市が管理していなくて、保育園が自身で管理しているので、個人的に園に問い合わせることが可能です。
しかし、認可外保育施設では条件によっては無償化の対象外になります。
"安心"という意味では、市が管理している、認可保育園がいいのかなとは思います☺️
私も途中入園ができなくてどうしよう💦と困った過去があるので、焦るお気持ちわかります😣- 8月24日
-
ママリさん
詳しく丁寧にありがとうございます( ; ; )
とてもよくわかりました( ; ; )
一度検討してみます( ; ; )!
ちなみにですが、みかんさんは途中入園諦めましたか?😔- 8月24日
-
みかん
返信遅くなりました💦
すみません、ちょっと長くなりますが…
私は育休がとれなかったので、何がなんでも預けて仕事に戻るしかなく、一時預かりを探しました。ですが、どこも生後6ヶ月からで、1ヶ所だけ0ヶ月から預かってくれるところを見つけました。でも1日1万円…仕事してもプラマイゼロ…仕事に戻れるなら、と覚悟して申し込みしました。
しかし…
私は2020年1月出産で3月の3週間程の預け先を探していたのですが…コロナのおかげと言いますか…学校が休みになった中学生の妹が子守りをしに来てくれて、ほぼ出費ゼロで済んでしまったのです…
途中入園を諦めたか、の問いに関しては、諦めず探してました!笑
こんな長文で、役に立たない内容でごめんなさい😂😂- 8月26日
-
ママリさん
ご丁寧にありがとうございます( ; ; )
1万円って高すぎる!!😔
待機児童0とか言って待機児童すっごく多いですよね😕😕😕
もうすこし探してみます!ありがとうございました🤗- 8月26日
-
みかん
0歳なので高かったのもあります😢
余談ですが、産休育休明けて仕事復帰するための保育園申し込み(事前予約的な)で漏れた人達は待機児童にカウントされないのです😔
今仕事をしてて、今すぐ保育園に入れたい!って人が待機児童の対象みたいです🤔
待機児童はゼロだとしても、保留児童は大量ですね😇
大変かと思いますが、頑張ってください😣!- 8月26日
![ちょ꒡̈⃝✰︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ꒡̈⃝✰︎
私がやったのは、
もう少しねばってみて
最終的に4月入園狙いました。
4月入園の方が入りやすいのでそうしました。
育休延長になりましたが😂
-
ママリさん
4月まで待てないです( ; ; )
- 8月24日
-
ちょ꒡̈⃝✰︎
育休延長出来ないことを市役所に説明してどうにかしてもらうしかないですかね😰
それか他の方がおっしゃる通り、認可外保育、小規模保育、認定こども園、あたりでご自身で空きを探すしかないと思います😣- 8月25日
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
解決ではなくてすみません。
私も10月末で育休が終わります。
保育園は9月上旬応募なのでまだ分かりませんが、激戦区で1歳枠が空いている園がありません。
認可外と小規模保育園などにも申し込みしようと思っているのと、11月などにも再度申し込みしようかと思ってます。
入れなかったら、サポート?みたいなのを利用するかもです。
4月まで待てないです、、、
-
ママリさん
私も4月まで待てないです(T . T)
津市全体一歳空いてないと言われました(T . T)- 8月24日
-
にゃん
うちの方も空いていないようですが、区役所に行って聞いてこようと思います💦💦💦
- 8月24日
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
津市のどの辺でお探しですか?💦
場所によっては園に連絡して空き状況教えてくれるかもしれません😊!!
-
ママリさん
久居周辺に住んでいるので河芸まで行かなければどこでもいいんですけど電話しても行政の管轄なので、とかで空きないですと言われて終わりでした( ; ; )
- 8月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳児枠は人気なので転勤とかがない限り空かないと思います。
そのため2年までとらずに0や1歳の4月で入れる方が多いです。
2歳児4月も入りにくいみたいで希望の園は難しいと言われました。
継続で申し込みつつ認可外探すしかないかと、、
![えりご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりご
「企業主導型保育園 津市」で検索してみてください。津市の認可外保育施設の情報がわかります。
良いところがあったら、すぐに空きがあるかどうか電話してみてはどうでしょうか?
認可外に入れてたら認可園に入れるための加点もつきますから、まずは認可外を探して認可には次の4月を狙うのが良いかと思います。
-
ママリさん
ありがとうございます!
これは友達の話なんですけど、
10月に出産予定で、上の一歳の子供が保育園入れなかったみたいなのですが
認可外に入れば産前産後の期間が終わって育休になっても4月に認可保育園に転園希望出すことはできるのでしょうか?- 8月24日
-
えりご
認可保育園には今からでも希望を出して待機状態にしとけば良いです。(毎月空きがあれば選考されます)
産前産後の期間はこの件には関係ない気がしますが、何か気になることがあるなら市役所で確実な情報を聞いてくることをおすすめします。- 8月24日
-
ママリさん
今回の話とは関係ない友達の話です、ご存知かなと思い聞きましたが申し訳ありません
関係ない話はしないようにしますね、申し訳ありませんでした- 8月24日
![ばななのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばななのまま
私も過去に上の子を1歳児で
途中入園させようとしましたが
(認可外、企業主導型も含めて
手当たり次第全部問い合わせしました)
結局どこも無理でした😅
市役所はどうもしてくれません😭
育休延長できないのならば
金額は高いけど4月まで一時保育使うか
松阪、鈴鹿の市外の保育園に申請ですね😨
一時保育は久居周辺だと第二はなこまか
藤水保育園(今はしてないようです)
第二はなこまはあさみさんと
同じように途中入園できなくて
毎日一時保育使ってる人もいるって
言ってました😭
-
ママリさん
松阪鈴鹿は市役所に問い合わせたら住民かもしくは職場が市内の人しかだめって言われました( ; ; )
一時保育検討します( ; ; )
ありがとうございます😭- 8月26日
ママリさん
検討します( ; ; )ありがとうございます!