※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休3年取得のメリットやデメリットについて教えてください

育休3年取得された方、どうして3年を選択しましたか?実際取得されてどうでしたか?メリット、デメリット等、もし良ければ教えていただきたいです。

コメント

さくらもち

1人目育休中(3年取得)に2人目妊娠出産し来年の4月復帰予定なので実質3年半育休です。

3年取得した理由はやっぱり子どもと一緒に過ごしたかったからです!
成長の一つ一つをその瞬間に見れることが多いです🙌
デメリットはうちの場合ですが、集団生活をするのが遅くなるので、やっぱり周りと比べると言葉とかが少し遅めなのかな?と感じてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    上の子の時は1年で仕事復帰したのですが、仕事量が多く実態としと時短勤務不可能なこともあり、今回は少し長く育休を取得して子育てにじっくり関わりたいなぁと考えてまして。

    幸いお金と保育園の心配はないのですが、2年にするか3年にするかで迷っているところです。

    • 8月24日
  • さくらもち

    さくらもち


    そうなんですね!
    早めることも出来ると思いますし、3年取得しておいた方がいいと思います☺️✨

    • 8月24日