 
      
      
    コメント
 
            ママリ
1歳ですから、
ママいない! の中に色々な感情があるんじゃないですかね?😭✨
まだ語彙が少なく表現しきれていないだけで😣✨
こうゆう抱っこするママ、がいない!とか
抱っこじゃなくて、ベロベロバー!をするママがいない!とか🤣💕
あれして、これして!
って複雑な感情はあるのに
まだまだ言葉足らずでママいない!になるんだと思いますよ🥺💕
 
            くまぽちゃ
お子さんが言うママいないって大人とは解釈が違うんじゃないですかね?
ママ居なくならないでね?とか離れたくないよーとか
ずっとそばにいてーとか
言葉のボキャブラリーが少ない時期って結構似たようなことありました!
- 
                                    ももももももも🔰 同じようなことがあったとのことで少し安心しました💦 
 確かになにか違う感情があるのかもしれないですね😃
 何が言いたいのかよく観察してみます!- 8月24日
 
 
            なと
ママ!は確かに合ってますか?😊
ママと聞こえているだけで、違う物?人?のことかな?と思いました😊✨
- 
                                    ももももももも🔰 ママとお母さんが会話のなかで混在しているので混乱させてしまっているのかもしれないな、と反省しました💦 
 またよーく聞いてみます!😃- 8月24日
 
 
            ティス
ママがいないとやだ、とか違う意味で言っているのだと思いますよ。
- 
                                    ももももももも🔰 違う意味で言っているとは思ってもみなかったのですが、確かにしゃべれる言葉が少ないのでそういうこともありそうですよね💦 
 どんな意味なのかよく言動を観察してみたいと思います😃- 8月24日
 
 
   
  
ももももももも🔰
なるほど!
その言葉通りにしか受けとっていませんでした💦
確かになにか他の感情があるのかもしれないですね😃
少し安心しました❇️