

けいてぃー♡
うちも、それやります!!
ただの、うなりかなって
感じであんまり気にしてないですが真っ赤だと苦しそうですよね(´× ×`)

まり22
うちも、上の子の時もでしたが、1ヶ月半の下の子もよく唸ってます。こちらが気になって眠れないですよね(・_・; ちゃんとした理由は定かではないようです。よく飲んでる子に多いだとか、腸が動いてるのが気になって動いてるだとか、ゲップがらできなくて苦しんでるのだとか、色々いわれてるみたいですけど…3.4ヶ月くらいには落ち着いてると思います。

JJ
やっぱりやりますか~(:_;)お母さんに、そんなのみたことないって言われて心配になってしまって。。私も目覚めるくらい大きい声でうなったりしますー(:_;)

けいてぃー♡
今、調べてみたんですけど
母乳やミルクの飲み過ぎで
唸るみたいですよ(´・_・`)?

2児のまま
うちの子もうーんと言いながら
顔真っ赤にして唸りますが、
お婆ちゃん曰く、
一生懸命伸びをしてるから
大きく育つからそのままにしてあげな
と言われました(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)

ゆまるママ
やりますね~生後22日です。
うなって伸び~してウニウニ動いて起きちゃうとき、手を握ってあげたりすると落ち着きます(^o^)
タオルとかで手も一緒に巻いてあげると落ちつて寝てるかな。
唸るのも可愛いな~と眺めてる親バカです(*^^*)

ようさん
うちもしょっちゅうやってますよ‼苦しそうにしたあと良くおならが出てます。ミルク飲んだときに一緒に入った空気を出そうとしてるみたいです。
おならが出たあとは気持ち良さそうな顔してます(笑)
見てるだけで何もできなくて、可哀想ですよね?!

こでまりママ
2ヶ月半男の子がいます❗
うちもめちゃくちゃ唸ってました❗
私がうなり声で起きるくらい大きい声でした(^^;
ミルクや母乳の飲み過ぎで唸るとか聞いてお腹にのの字を描いてなでたりしましたが…
おさまらず(^^;
気がつけば今は唸らなくなりました(^-^)
「あー」「うー」 と話す様になった頃にはおさまりました🎵

金目鯛
うちもありましたが成長してる証拠って親に言われました^ ^

JJ
☆みなさま☆
ご回答ありがとうございます(m_m)
やっぱりあるんですね~!!それを聞いて、安心してうなりを見れるようになりました(笑)(*^o^*)
しかも一時期だけなんですね♪ビデオに残しておいた方がいいですね♪
安心しました(m_m)
ありがとうございます!!!
コメント