
2歳0ヵ月の女の子が発熱中。様子は元気で食欲もあり、水分も摂取している。小児科は20時まで開いている。今日は様子見て、明日の朝に病院へ行くか悩んでいる。
2歳0ヵ月の女の子のママです。
昨日の朝から発熱(38℃)してます。
夜中に39℃まで上がり、今朝は37.4℃。
お昼は37.8℃でお昼寝から起きて38.4℃です。
突発性発疹にもまだなってないので、突発かな…
とも思ってるのですが受診するか悩んでます。
いつも行く小児科は、今日も20時までやってます。
今日もとりあえず様子見にして、明日の朝の
検温で病院に行こうか、、って感じです。
コロナも心配ですが、本人は割と元気で
食欲もあり(いつもよりは少し少なめ)
水分補給もできています。ぐったりしてると
言うよりは、いつもより甘えん坊でおとなしめ
で機嫌もすごく悪い感じでもないです。
今まで、発熱することなく育ってくれてるので
どうしようか悩んでます。
何かアドバイス頂けると嬉しいです。
- おちびママ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

ぽ
高熱が出ると、心配なのは熱性痙攣なので、解熱剤があるのなら、コロナも心配ですし、水分補給をしっかりして、様子見でも大丈夫だと思います😊💕

さち
もう時間も時間なので明日まで様子見て明日小児科に電話かけてから指示もらって受診したほうがいいと思います。
今はコロナで発熱の人は直接来ないで電話かけてから来てくださいってところ多いと思いますので。
熱も37度から39度とのことで、とりあえず手足あったかければ、大きな動脈のところ冷えピタとかで冷やしてあげてゆっくり朝まで寝かせてあげれいいかなと思いますよ。
熱続いているので、明日の受診はされた方がいいと思います。
-
おちびママ
詳しくありがとうございました!今日の午前診で電話で確認後、受診してきました!
- 8月25日

ぽんまま
8月22日の早朝より
38度〜40度の熱が下がらずいます。
発熱した日に小児科で飲み薬と座薬もらいました!
40度出たので、本日救急で小児科を受診し
喉が真っ赤で扁桃腺からくる熱だと言われました。
熱が高いので、中耳炎・髄膜炎などないかを見てもらうこともできますので
受診されてもいいと思います。
-
おちびママ
40℃の発熱は焦りますね😭
看病お疲れ様です!
うちの娘は、のどが少し赤いかな〜くらいで扁桃腺は腫れておらず、座薬だけ貰いあと2、3日様子見になりました。
お互い看病頑張りましょう!
ありがとうございました!- 8月25日

おちびママ
まとめての返信になりすみません😭💦
詳しくありがとうございます!今日の午前診で電話で確認後、受診してきました!のどが少し赤いかな〜くらいで、夏風邪かも。でも突発の可能性もなくはないから様子見になりました。発熱が、あと2、3日続くようであれば再度受診。熱が、高いので座薬だけ貰い帰宅しました。
もう少し様子見てみます!
ありがとうございました!
おちびママ
今までほとんど病院にかかったことがないので、娘用の解熱剤もないんです(´・ω・`)
ぽ
でしたら、貰っておいた方がいいかも知れません💦