![はぴはぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちが妊娠していて、その事実を知らされずにSNSで知った女性が、ショックを受けています。自身は不妊治療中で、彼女にもっと早く伝えてほしかったという気持ちを抱えています。
知らないうちに友だちが妊娠していました。
あと1ヶ月半ほどで生まれるそうです。
お互い結婚式も呼び合ったり、誕生日は祝い合う仲です。
私の中では彼女は特別な友だちだと思っていたので、もしもの時は事前に伝えてくれるものだと勝手に思っていました。
思い上がりすぎたのでしょうか…
SNSでさっき見て、動悸が止まりません…
私は妊活前に不妊を言い渡され、現在不妊治療して1年半です。
だからこそ言いにくかったのかもしれませんが、突然お腹の大きな彼女の写真を見て、ショックです。
「私より先に…」ではなく「その他大勢と一緒に伝えられた」「もっと早く伝えてくれてたらちゃんとお祝いしたかった」という気持ちでいっぱいです。
愚痴のようになってしまい申し訳ありません…
ママリだけはこの気持ちをわかってくれる人がいると思ってます。
- はぴはぴ(3歳3ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
それは悲しかったですね💧
誰よりも先に教えて…とまでは思わなくてももう少し早く知りたかったですよね…。しかもSNSでとなると。
でもその友人も妊娠中に色々なトラブルがあってなかなか安定しない妊娠生活を送っていたのかもしれません。もしそんな感じであればもういつ産まれても大丈夫!となるまで報告は控えていたのかもしれませんね💧
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはショックですよね……。
自分がはぴはぴさんと同じ状況になったら同じようにショックを受けると思います。
考え方の違いなんだろうなとは思いますが、わたしは大切だと思う友達には包み隠さず話すタイプなので、話してくれなかったことにショックを受けるだろうなと思いました。
どんな事情があったにせよ、せめて個別で連絡をもらっていたらそこまで悲しくなることはきっとなかったですよね。
だからこうした方がいいとか言えるわけじゃないんですが、その感情は別におかしくないです。それほどまでに思えるはぴはぴさんはあったかい友達想いの方なんだろうなと思いました。
-
はぴはぴ
ありがとうございます。
悲しい気持ちを理解していただけて、すごく心の支えになりました。
「おかしくない」と言っていただけて、心が軽くなりました。
あたたかいコメントありがとうございます。グッドアンサーにさせてください。- 8月24日
-
退会ユーザー
とんでもないです。結構時間経った投稿だったので迷ったんですけど、読んでもらえるだけでもいいなと思って書き込んだので、お返事だけじゃなくグッドアンサーまでありがとうございます。
はぴはぴさんにとっていい方向に落ち着きますように陰ながら応援してます。- 8月24日
![pg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pg
私はその妊娠したお友達側でしたが私も親友や友達関係なく、実際会って気付かれた人以外には言いませんでした。
あの人不妊治療だからとか、嫌いだからとか、そういうのじゃなくて、私自身がこの子が無事に生まれてくるか不安で無事に生まれたらみんなに言おう、会ってもらおうって思ってたからです😊実際、小学校からの親友にも言わずでした💦あまり深い意味はないと思います。妊娠中はナイーブになりますし💦
-
はぴはぴ
ありがとうございます。
ちょうど先週に連絡を取っていたので、まさか妊婦さんで、臨月になるだなんて驚きでした。
少し前の私だったら、不妊を気にしすぎて荒れ狂っていたと思います…。
無事に生まれてほしいと思いますが、私自身はしばらく動けないです。ショックで。- 8月23日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
わたしもギリギリまで言いませんでした。何が起きるかわかりませんし、実際お腹大きくなって会う方以外は伏せていました。わたしの周りはそう言う方多いですよ。こちらも気がついていても大きくなるまでは触れないとか。良くありますよ。出来たら元気に生まれてくる!と言うわけでは無いので凄く繊細なところだと思います。
-
はぴはぴ
ありがとうございます。
私は不妊だし不育症の可能性も高いので、無事に生まれるかわからないというのもある程度理解できます。
先週連絡取った時にも言ってくれなかったので、あえて言わなかったんでしょうね…。
私はまだ心の整理がつかないです。突然知らない人になってしまったような…
できるならお祝いしたいんですけどね…醜い心の持ち主ですみません。- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は妊娠している側ですが、安定期過ぎても何があるかわからないし、8ヶ月で死産した方の話も何人かから聞いていたので親族にしか妊娠報告しておらず友人には言ってないです😅
少しお腹も出てきましたが昨日友人と会った際にも気づかれなかったので伝えず終い、未だに友人は誰も知りません💦
私は正直生まれた後に問題がある可能性もあるし、無事に産まれてからの報告が理想なので会った時に気づかれたら言えばいいかなと思っています🐥
恐らくはぴはぴさんの友人も色々と心配もあり、今はコロナも不安だしで報告するタイミングを逃してしまっていたんじゃないですかね🤔
あまり深く気にせず、SNS見たけど妊娠したんだね〜おめでとうなどと普通に連絡してあげるといいと思いますよ🤗
その後で直接報告なくて寂しかったよ〜などと言ってみると何かあったらと思うと不安だったから〜とか言ってくれるかもしれないですし💡
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私は家族と職場と会った人以外は出産してから言いましたよ!
体調良くなくてそのまま…って感じです。そんな感じの子も何人かいますよ~
はぴはぴ
ありがとうございます😭
炎天下の中で何度もマタニティフォト撮り直したみたいです。大丈夫ならいいけど…。
突然ザ・妊婦さんの友人を見せられて何もコメントできません…。出産祝いは送りたいけど…。