
同じ月齢の子供が上手に話したり遊んでいるのを見ると、自分の子供が人見知りしてしまい、心配になります。早く仕事を見つけて保育園に通わせた方が良かったのかなと思ってしまいます。
比べるのは良くないと思いながらも。。😣
同じ月齢のお友達がスラスラ話していたり遊んでいるのを見ると、
まだ単語ばかりで人見知りしてあまり輪に入っていけない我が子を見ると歯がゆくなり切なくなります😢
かなり内弁慶で、外でいるとあまり喋らなくなり大人しくなってしまう娘が心配になってしまいます。。
私が早いうちに仕事を見つけて保育園に通わせていた方がこの子の為になったんじゃないのかな?など自己嫌悪になります😣
- おとは(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ふー
うちの娘も超人見知りの慎重派で、かなりの内弁慶です😅
私も旦那も人見知りなので、これはもう性格なので仕方ないかな...と思ってます😢
転勤族で友達がいない上にコロナで他の子と遊ぶ機会も全くないので、そのうち集団生活するようにななったら多少慣れてくれるかな〜と願ってます🥺✨
おとは
同じ月齢でしかもご妊娠中なんて親近感です😭✨
上のお子さんは幼稚園に入れる予定ですか??
ふー
私も親近感が湧いてコメントしちゃいました☺️
今のところ、上の子も下の子も幼稚園に入れる予定です!
転勤族でパートくらいしか出来ないので、パート代が保育料で消えるくらいなら小さいうちは一緒に居ようかなと思ってます😊✨
おとは
いつかはこんな事悩んでたなぁって懐かしく思うほどに成長してしまいますもんね。。😭
下の子が産まれたらまた変化あるかもしれないですよね😭🙏お互い出産と2人育児がんばりましょう~☺️✨