※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーすー
子育て・グッズ

子どもがトイレットペーパーを大量に使用し、対策が必要ですが、いつも対応できない状況です。何か対策方法はありますか?

下の子がトイレットペーパーを大量に使います

対策は付いていけばいいと思いますがいつも行けるわけではありません
なにか対策ありませんか?

コメント

deleted user

一回分だけ置いておけばいいんじゃないですかね??

  • つーすー

    つーすー

    大体30分に2回行ったり
    1時間に1回だったりとまばらなので誰か行ったあとに用意した方がいいのかな…

    • 8月23日
deleted user

娘が通う幼稚園では、年少のとき、ビニール製のウォールポケットに、一回分のトイレットペーパーをたたんで入れたものが各個室の壁にかけてありました。今はコロナのこともあるのでどうしているかはわかりませんが、入園したばかりの頃の娘はまだトイレに慣れ始めた時期だったので、こういうやり方もあるのか…とびっくりしました。

ちょっと手間にはなると思いますが、家庭でなら、ポケットの数が少ないものなどで応用できるかなと思いました。