![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
やってません。(^_^;)
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
わたしは2年前に卵管造影やってたんでいらないかな?って言われて
やってないですが、本来やる予定だったみたいなので通い出したらすぐしてもらえると思いますよ^ ^ただクラミジアの検査してからとかになるかもなので通い出した周期か、その次の周期になるかもしれないです☺️うちは人口受精前に精液検査と血液検査してます^ ^
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1人目の時は全て検査したんですが、通院先を変えるのでまた全部やり直すにかな…っと思って💦
帝王切開だと癒着がある場合も考えられるらしいですし、造影検査後はゴールデンタイムとも言われているので気になっていました。
通院先の方針によりますよね😅- 8月23日
-
be
わたしも1人目と通院
変えましたよ^ ^
そしたらもういいかな?って
言われたんでいいですって言いました☺️癒着はあまり気にしてなかったですね😂希望出したらやってくれると思いますよ^ ^- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
通院先を変えていたんですね😳
共通点があると嬉しくなり勇気出ます😊
去年出産して9か月経ったのでそろそろ2人目をってなってます😅- 8月23日
-
be
わたしも一応1年空けてたほうがいいよとの話だったので1歳なってから通い出しましたけど理想は1歳なるくらいには妊娠してたかったですけどね😂1人目も人工授精だったのでしょっぱな人工授精しか考えてなかったです🤣1人目で不妊治療専門に通ってましたが、子連れNGなので産婦人科で託児所ついてるところに通い出しましたが、前のとこと比べたらダメですが、結構ざっくりというかやっぱり専門のとことの違いは仕方ないけどあるなと思いました😭お互い頑張りましょう😌
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
また質問させていただいても良いですか?🙇♀️
1人目と今のところはどう違いますか?
ダメな部分を教えて下さい。
人工受精って体外と違ってクリニックによって技術の差はないように言われましよね?
私は1人目の時は顕微まで対応している総合病院の産婦人科に行ってました。でも今回は不妊専門のクリニックにしようと思ってます。
総合病院でも良いのですが、午前中のみの診察で人工受精当日はその日の当番の先生がやるので、誰かな〜って思うのも嫌で…。卵胞チェックだけは不妊担当の先生ですが、生理始まって通院し始めの時も誰になるか分からなくて…。
あとは忙しそうで上手く相談できなかったりでした🥺
説明も細かくなくて用語とか分かってる前提ぽかったです。
個人の不妊専門クリニックが良いかは分からないですけど誘発方法とか相談したいなって思っています😅1%でも確率あげたくて。
1人目は5回目で授かったかので次も5回以内でが目標です🤔- 8月23日
-
be
ダメなとこというか、
産婦人科の婦人科なので
そもそも不妊の患者を見慣れてない感じかなと思いました^ ^
エコーも前のとこは卵胞左が何mm右が何mmで何日後くらい排卵とか基礎体温でグラフ見て状況見ながら服用する薬を考えてもらったり相談聞いてもらえてましたけど今は基礎体温のグラフの提示もないし、エコー見てもらっても何mmとか右か左かも教えてもらってないです😌
人工授精までは出来るみたいですが、それ以上の治療になると元々行ってたところに転院になるそうです😭総合病院だと時間の制限や待ち時間とかも長そうですし、機械的に動かれてそうなイメージですよね😅専門のクリニックでもいいかなと思いますよ^ ^わたしが通ってたところは3人くらい先生がいますが、皆さん女医さんで担当の先生の指定もできたみたいですが、皆さん親身に聞いてくださってたんで誰でも気になりませんでした^ ^何より1周期でも早く妊娠出来るように、頑張りましょう!って感じのとこだったので出来ることはしてもらえるって印象でした!なので1人目も通い出した頃からタイミングはすっ飛ばしてました😂でも人工授精で授かれたなら次もそんなに時間かからないと思いますよ!わたしも半年以内にはと願ってます😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
最初に通われていたところすごい良いですね❗️
私の近所には無いな〜😓
総合病院の時は卵胞チェックして「明日ですね。大丈夫?」って言われて終わりでしたよ🤣
で、看護師さんに注射してもらって帰る感じでした😂
不妊専門クリニックに行ってみます。
合わなそうだったら次探します😅
先生が超淡白らしい噂で💦
お互いに半年以内に赤ちゃんきますように👶💕- 8月23日
-
be
不妊専門クリニックは遠くからでも通う人いっぱい居るみたいで回転数が凄いです😅やっぱり事務的な感じになりますよね😂たぶん今通ってる婦人科もそうだと思います😅でもしっかりやることやってくれたらいいかなと思ってます🤣合う合わないはあると思うので合わなかったら即次探したほうが良さそうですね😢お互いきますように☺️👍❤️
- 8月23日
はじめてのママリ🔰
やらなくても良いケースあるんですね!