
出産後の保育園送迎について相談です。電動自転車でのお迎えか、ベビーカーでの徒歩か悩んでいます。前回は緊急帝王切開でした。どちらが良いでしょうか?
出産までの保育園の送迎について相談です。
・9月中旬より産休予定
・現在/保育園送り→主人
保育園お迎え→私(電動自転車:10分)駅〜自宅
産休中は通常時間で預けられるので朝は変わらず
主人にお願いします。
お迎えですか出来るだけ自転車はやめた方がいいと思いつつ・・・
①片道:ベビーカーで徒歩20分
②片道:電動自転車で7分
皆様ならどちらにされますか?
前カゴなので抱っこしなければ乗せられず、
お腹に力が入ってしまいます😓
ちなみに・・・
1人目を36週目で前期破水から緊急帝王切開で出産しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸 (26)
私は上二人いて2人が別々の園でした…。
産休に入ってからは1人は保育園、1人は待機で産休に合わせて認可外を退園しており、2人連れてって1人連れて帰らないといけない状態だったので、結果出産する17時間前まで乗ってました😂😂自転車3分の距離です。

みんみん🌼
私も徒歩+電車のが時間も
かかるししんどいので笑
臨月に入るまでか
入院(予定帝王切開)まで
自転車で送迎する予定です😣💦
-
はじめてのママリ🔰
徒歩+電車は大変ですね😓
イヤイヤ2歳児と徒歩15-20分、、、
大人しくベビーカーに乗ってくれれはまだいいのですが😵- 8月26日
はじめてのママリ🔰
別々の園だと本当に大変ですよね😕。。
出産する17時間前!!凄いです😲!