
家事と育児の両立できません。皆さんの旦那さんは何を手伝ってくれます…
家事と育児の両立できません。
皆さんの旦那さんは何を手伝ってくれますか?
手伝いをたのんでも、嫌、といわれます。
ワンオペの方、どこを手をぬきますか?
専業主婦です。
子供は2歳です。午前中、しっかり外に遊びに連れていかないと昼寝しません。
昼寝しないと、夜までもたず18時近くに寝てしまいます。18時までにご飯、お風呂すませて寝かしても21時期頃に起きて24時頃まで起きています。
そんな中、家事、出来ません。午前中遊びに行ってもお昼寝できないこともあります。
夫は、子供が1歳頃まではとても、助けてくれましたが最近あまり助けてくれなくなりました。
しんどいです。
機嫌の良いときなどに助けて欲しいなどは言っていますが、助けてくれません。
ほんとにしんどいときは、もう言葉にするのもしんどいです。
夫には楽すれば良いと言われますが、細かい家事、沢山ありますし、お弁当ばかりたべてられません。
実家に帰ろうかと思う時もありますが、家庭の問題なので実家に逃げるのも解決になりませんし、夫に言ってもあまり通じません。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ママ
我が家は
洗濯干しと食器洗い、ゴミ捨て、お風呂掃除は
パパに手伝ってもらいます!
⭐︎紙皿を使う
⭐︎午前お風呂プール
⭐︎一時保育の利用
⭐︎業務スーパーのカット野菜使用

はじめてのママリ🔰
うちは、助けて欲しいは通用しないので、指図してますよ💦今、これして、あれしてって言わないと分からないので😖
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
指図、これまた難しくて、機嫌を悪くすることがあるので😅
具体的に言わなきゃ伝わらないから、難しいところです😭- 8月23日

はじめてのママリ🔰
朝子供達が6:00ごろ起きてくる前に、旦那のお弁当作りがてらその日の分の料理(朝昼晩分)をほぼ済ませちゃってます😊
昼間は支援センター行ったりして、帰ってきて夕方掃除。
お風呂夕食寝かしつけって感じです🐰
実家が東京のためコロナのせいで帰れないので、あえていう息抜きは甘いもの食べるとかです…😣
-
はじめてのママリ🔰
あ、旦那はゴミ出してくれます😊(私がまとめておいたら笑)
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
朝、6時より前にお弁当も、3食分のご飯もつくるなんて、ほんと頑張っておられますね!!
コロナも怖いけど、私が壊れてしまいそうなので、支援センターも利用しようと思います😅
うちも、自分が大阪在住なので気軽に実家に帰れません😭
甘いものも、いいですね!!- 8月23日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那は育児家事はひと通り出来るので何でもしてくれます!朝は洗濯干して仕事行きますし、昨日は帰宅後に離乳食のストック作りを旦那がしてました。
なんでしてくれなくなったんでしょうか??壊れる前に一度ちゃんと話し合った方がいいと思います💦
楽になるなら一時的に実家に帰るのもいいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
離乳食のストック作ってくださる旦那さん、凄い!!
おそらく私が、色々言うからとか、疲れてるとか、そんな所だと思います!
もう少しがんばって、どうしてもしんどかったら帰ります😅- 8月23日

いけ
お願いして、嫌って断られるんですか🤯
それちょっとしんどいですね😭
私も専業主婦で息子は3ヶ月です。
まだ離乳食とかがないし、寝返りもまだなので、手はかからないです!
それでも、夜ご飯のお皿洗いとお風呂入れるのは、2人でやります!
洗濯物取り込むのもタバコのついでにやってもらってます🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
しんどいです
お皿洗い、二人でとか憧れます💓
優しいご主人ですね😍- 8月23日

🌈
仕事の日は朝ごみ捨て、帰ってきたらお皿洗い、間に合えば下の子をお風呂にいれてミルク飲ませる ですね。
休みの日は子供2人見てますし、洗濯物取り込んだりお米炊いたりしますよ😊
我が家は「手伝う」って感覚で家事と育児をやらせてないです!
嫌!って言うのはなんでなんでしょう?言っても通じないなら少し実家に帰るねって言っても良いんじゃないですかね?
-
はじめてのママリ🔰
帰ってからお皿洗いとか、めっちゃ優しいですね。
下のお子さんもいたら、そうじゃないと、大変ですよね。
子供二人でみるの良いですね~。
つくづく羨ましいです。
もう少しがんばって、無理なら休みに帰ります。- 8月23日
ママ
思いつく事を項目にしてみましたが、とりあえず紙皿を利用するのは結構楽です!産後よくそうしてました!
はじめてのママリ🔰
凄く手伝ってくれるんですね😃
羨ましい!!
沢山教えて頂いてありがとうございます!
紙皿も、ぜひマネしてみようと思います🎵