※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母が腹帯の事にこだわっているように感じて負担です😞1人目の時こそ初…

実母が腹帯の事にこだわっているように感じて負担です😞

1人目の時こそ初孫だし、と「腹帯を!」「戌の日に!」と張り切る母の気持ちに応えましたが、今回はコロナの事で感染者の多い自宅から過疎地の実家へ帰省を控えているのに「帰省するのか」「どうするのか」「送ろうか」「9月には帰りなさい、腹帯用意しときます」と腹帯の事でしつこく連絡して来ます。

わたしは腹帯のことを聞かれた時に最初から「帰省のつもりはない。自宅近辺で済ませるか、やらないつもりだ」と返事をしたのに、です😡💦


これはお腹の子に悪いと反省しながら葛藤中なのですが、今回下の子は希望した性別ではありません。

私も夫も熱烈に男子希望。
実父も「上の子と同じ性別の方が大変じゃないかな?」と。義両親は「どちらでしょうね☺️」って微笑んでました。そんな中、実母だけは「次は女の子がいいね!!女の子はいいよ!!お利口だし、言う事きくし!かわいいし、オシャレも楽しいよ!!!」と熱弁。
私は正直実母と折り合いが良くありません。言う事を聞け!この勉強をしろ!と口煩く、あまり褒めてもくれない人でした。オシャレが楽しいと言うのは着せ替え人形みたいに楽しいと言う意味で、私が自分でオシャレするようになると嫌な言葉でけなして来る人でした。他にも色々とありました。
お腹の子が女だと分かった時、そんな実母の希望だけが叶ったようで無性に腹立たしく、悔しく、許せない気持ちになりました😞こんな感情間違っていると思いつつも、母だけが喜ぶのが嫌だっていう気持ちがメラメラしてお腹の子が女の子である事をまだ受け入れられず、母を遠ざけています。

早く気持ちに折り合いをつけたいのに、気持ちの整理は一進一退です。

道行く兄弟を見るだけで羨ましくて、男女兄弟を見つけては「大丈夫、仲間は沢山居る」と自分の気持ちをなだめています。大丈夫、女の子も可愛い、大丈夫って。性別関係なく元気が1番だよって、自分に言い聞かせてます。

腹帯の事もそうですが、今後の母親との距離感に悩んでいます。もう腹帯の事は勝手にさせようかと思いますが、母の用意した腹帯をお参りに使うのも億劫で嫌です。

どんなに悩んでもお腹の子は女の子だし、実母の事など無関係に早く折り合いを付けなくてはと思っています😞

コメント

めーたんまま🔰

大丈夫ですか⁉️
私の実母もそんな感じです‼️結婚式は大安にこだわる‼️腹帯戌の日❗️しつこかったです❗️うちは女の子ですが、次は男の子❗️煩いです❗️私は、幼い頃から、褒められた事無く、あれしてはいけないこれしてはいけないって言う‼️そして、弟溺愛して、私には、お金掛けれないからと言われた事もあります‼️結婚、出産、絶対に頼らないって決めてたのに、口出して来る‼️人をけなす事しかしない❗️とにかく全てに関してダメ出しばかりです❗️今は、私の娘に煩く言うから、娘は嫌ってます‼️
私も、イチイチ実母に振り回されたくないので、徐々に離れていってますよ☺️
自分と自分のお子さん達をまず優先させて下さいね☺️
私は、実母は反面教師として、娘には絶対に私のような思いをさせたくないと思ってます‼️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございますー😭
    ここで愚痴って夫に愚痴って、落ち着きましたー。

    あの勝手な拘りってなんなんでしょうね。自分がやるんじゃないのに、あれやこれや煩いですよね。
    私には「お前にはお金がかかってる」と言うのに、妹には当たり前に学費を用意して嫌な事は言わないんですよね😵妹を可愛がるけど、私には厳しいってシーンがいっぱいあります。妹には可愛い可愛いって言うけど、私にはどんな服を着ても体型も髪型も何かとダメ出しされました🤣
    うちの子も嫌うようになるのかな??

    ともかく、今回は私のしたい方法を伝えて控えてもらう事にしました💦また文句言われそうです〜😂

    私も反面教師にしようと思いますー!

    • 8月24日