
コメント

hanaya
入社して3ヶ月で辞めたことがあります。
試用期間内に辞めたいと伝え、私には出来ない仕事だと言ってやめました。
これから頑張れば…とも言われましたが出来ませんとそれのみ伝え、辞めました

るー
上の子の妊娠でやめました。
上司には妊娠したので皆さんに迷惑になるので辞めさせていただきたいと言って辞めました。
-
k_stm
お返事ありがとうございます!
妊娠中だと、相手に気を使うし仕事も選ばなくてはいけなかったりとありますね😌私も妊娠し退職する時、揉めに揉めました😅- 8月23日
-
るー
同じく揉めに揉めました💦
そんなに揉めるのか!ってぐらい揉めましたね…正直バカバカしいぐらいです。- 8月23日

ママリ
残業多いし休み少ないし自分の時間取れないので辞めま〜すって感じで3ヶ月で辞めました😂(笑)
-
k_stm
お返事ありがとうございます!
残業って、しんどいですね😭いつ帰れるのか、仕事後の予定も組めないし…- 8月23日

えるさちゃん🍊
保険の営業してたとき研修期間合わせて4ヶ月で辞めました👐
友達に勧められてとりあえずやってみましたが言ってることとやってることが違いすぎる、なにも教えてもらってないのに一人前に仕事させようとする、仕事内容が合わないことから辞めました。
元々接客業に就きたかったので仕事内容が合わないのでって言って辞めました⚡️
-
k_stm
お返事ありがとうございます!
言う事やる事に差があるのはもはや常識と言わんばかりのね😅あります😅場を積めばとかいいながら放り投げますからね😅- 8月23日
k_stm
お返事ありがとうございます!
やっぱり引き止められたり、頑張ればだったり言われますね🤔頑張ればって…と思います😅