![くすくす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳半の娘が指しゃぶりをやめない。さまざまな方法を試したが効果がない。どうすればやめさせられるか、アドバイスを求めています。
指しゃぶりのやめさせ方に受けついて教えて下さい。
現在3歳半の娘がいます。
哺乳瓶で育ったせいか、小さい頃から指しゃぶりをします。
ネットで3歳までは精神安定のためにやめさせなくてもいいという記事を見たので、3歳までは〜と私ものんびりしていました。(とは言いつつ、「3歳になったらやめようね〜」の声がけはしてました。)
3歳半になった今も、変わらず指しゃぶりはやめません。
「あれ?指が入ってるよ!」と指摘すると、イヤイヤ期と下の子が産まれてたせいか、赤ちゃん返りのコンボで癇癪爆発で泣いて叫んで物にあたり、不貞寝するためにまた指しゃぶり…のループです。
恥ずかしいという概念が少ない子みたいで、オムツもまだとれません。うんちする時も全く隠れる素振りもありません。
指しゃぶりは恥ずかしい事という認識もなく、このままずっと指しゃぶをし続けるのでは…?という勢いです。
ゆびたこもできてしまい、指しゃぶりをした汚い指で目を擦ったりして、目の粘膜にできものができたりする事もあり、困っています。
どうすれば指しゃぶりをやめられますか?
今まで実践してきて駄目だったもの
・期限を設けてやめる約束をする(3歳になったらやめようね。)
・やめたらご褒美を買ってあげると提案(「このおもちゃほしい」の返しに「指しゃぶりやめたら買おうね。」)
・絆創膏を貼る→気にせず指しゃぶりする
・にがいマニキュア(マヴァラ バイターストップ)を塗る→気にせず指しゃぶりする
・絵本『ゆびたこ』を読む→最初は怖がったけど、もう平気になった
皆様の知恵をお貸し下さい。
- くすくす(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![もこム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこム
だいぶ荒業ですけど、
うちの旦那さんの弟が赤ちゃんのときに指しゃぶりやめられなくて困った義母が
あの手この手をつくした結果
唐辛子塗っておくのが一番効いたそうです😂
わさびとかだとなめてるうちに、とれてきちゃうのか気にせず指しゃぶってやめられなくて、心を鬼にして唐辛子塗ったらしいです😭
![がらぴ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がらぴ子
今保育園や幼稚園行っていますか☺️?
恥ずかしい話なんですが、娘は4歳までしていました😅
娘に一番効いたのはゆびたこの本ですが、やめる方法を周りに聞いたらくすくすさんが試していないものだと、包帯をまく、わさび・からしを塗るです❗
わさびとかからしはほんとに最終手段な気がしますが…😅
幼稚園や保育園に行っていなければ、行きだしたら恥ずかしいって気持ちは芽生えるのかなと思います☺️
日中もしますか?娘は日中もしていたので退屈にさせないように必死でした😅
-
くすくす
お返事ありがとうございます。
2歳児クラスから保育所に通い始めました。
クラスで指しゃぶりしてる子をあまり見かけません。
恥ずかしいという感覚は無いようで、集合写真に一人だけ指しゃぶりしながら写っています…。
他の方法を教えて頂きありがとうございます!
包帯を巻くっていうのが一番安全そうですね!
試してみようと思います!- 8月23日
くすくす
お返事ありがとうございます。
唐辛子ですか!
舐めたらきっと泣くんだろうな…😂
アパート住みなので、泣き声が続くのは近所に迷惑になるので、最終日手段として考えておきます!