※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
妊活

バセドウ病の治療中に妊娠しても大丈夫でしょうか?治療中でも妊娠可能か、バセドウ病が妊娠に影響するか心配です。

こんばんわ(^^)
質問です。今年1月にバセドウ病と診断を受けました。
最初はメルカゾールを1日6錠飲んでたんですけど、薬が合っていたのか、現在は1錠に減りました。
薬も副作用の少ないチラジールを変更して貰いました。
この状態だったら妊娠しても良いんでしょうか??
また、妊娠出来るのでしょうか?
バセドウ病のせいで妊娠しにくいとかあるのでしょうか??

去年結婚して、もぅ今年30になるので早めに授かりたいのですが、不安でいっぱいです。

コメント

わかぴーな

私はバセドウでチウラジール飲みながら、妊娠しましたよ(*´ω`*)
妊娠しにくいとかはないみたいです。
数値が落ち着いていて、薬も少ないなら、妊娠には問題ないです☆

ただ、数値が高いまま妊娠してしまうと、流産の可能性が高まるみたいです(^^;

  • しろ

    しろ

    ありがとうございます♡
    今は数値落ち着いてるんで、大丈夫やと思うんですけど、流産怖いんで油断しないようにします♡

    • 7月6日
  • わかぴーな

    わかぴーな

    私も無事、妊娠出産できたのでしろさんも頑張ってください(*´ω`*)
    ちなみに私は産後再発し、今はチウラジール1日6錠飲んでます(^^;
    二人目考える前に数値を落ち着けないといけないです( ;∀;)
    お互い、先生とよく相談しながら、バセドウをうまくコントロールしていきましょうね(*´∀`*)

    • 7月6日
  • しろ

    しろ

    おめでとうございます♡
    後に続けるように先生と相談しながら頑張ります(o^^o)

    • 7月6日
どみちゃん♡

4月にバセドウ再発し、
妊娠11wになります(´・ω・`)!

9月に全摘術する予定です(´д`、)

妊娠可能かどうかは
先生に聞いてみた方が良いです。

  • しろ

    しろ

    ありがとうございます♡
    先生と相談しながら計画立てていきます♡
    どみちゃん♡さん、手術がんばってください

    • 7月6日
TAKARA07

こんばんは。
私はバセドウ病歴13年以上で、ずっと伊藤病院に通っています。
しろさんと同じく、最初はメルカゾールを1日6錠服用していましたが、徐々に減り1日1錠に、その後は1日おきに1錠となりました。
34で結婚しましたが、妊娠希望のため、結婚前から薬をチウラジールに変えてもらいましたよ。
チウラジールに変えて、しばらくはホルモン数値が安定しませんでした。
そんな中、妊娠したのですが、残念ながら係留流産してしまいました。きっと、甲状腺ホルモンが落ち着いていなかったせいです。。
チウラジールで、しばらく様子を見てホルモン数値もおちついた頃、主治医から、妊娠しても大丈夫だよと言われました。
ほどなくして赤ちゃんを授かり、先月無事出産をすることができました!
妊娠中期までチウラジールは飲んでいましたが、妊娠が進むと同時にバセドウは良くなり妊娠8か月頃にチウラジール服用を止めて良いですよと言われました。

主治医とよくそうだんして進めていくのが良いですよ。
小さなことでも主治医にぜひ相談してくださいね!
こんなバセドウ歴長い私のところにも赤ちゃん来てくれたのですから、しろさんもきっと、良い結果となりますよう、応援しております(^-^)/

  • しろ

    しろ

    おめでとうございます(o^^o)
    やっぱり数値が安定しないと危ないんですね…
    TAKARA07さんに続けるように頑張ります♡ありがとうございます♡

    • 7月6日