
コメント

sanaco
元々二世帯の使ってないエリアをリフォームして、去年から同居してます!
玄関以外は別で、生活している所が見えないようにドアもつけたので、思った程ストレスはないです😊
ただ義母が突然訪ねてきたりするので、賃貸の頃のように部屋着でウロウロとか、すっぴんで丸1日過ごすとかはなくなりました💦
でも子供はめちゃくちゃ懐いたし、たまに数時間義両親の所に遊びに行ってくれるし、食べ物の配給も増えたので、メリットもそれなりにあります😂
sanaco
元々二世帯の使ってないエリアをリフォームして、去年から同居してます!
玄関以外は別で、生活している所が見えないようにドアもつけたので、思った程ストレスはないです😊
ただ義母が突然訪ねてきたりするので、賃貸の頃のように部屋着でウロウロとか、すっぴんで丸1日過ごすとかはなくなりました💦
でも子供はめちゃくちゃ懐いたし、たまに数時間義両親の所に遊びに行ってくれるし、食べ物の配給も増えたので、メリットもそれなりにあります😂
「住まい」に関する質問
3階建てのいわゆる狭小住宅(ペンシルハウス?)に住んでいる方にお伺いします。住んでいてどうですか?三階建てとなると移動が大変だったり、狭さを感じたりするのでしょうか。 うちは今郊外にありますが、都心に引っ越…
来月引渡しで引越しです。 私が1番嫌なのはご近所さんへの挨拶。 本当に苦手で、すごくプレッシャーというか 緊張してます 何を買ったらいいのかも分からないし 1回で全員に挨拶できる訳じゃないだろうし 本当に苦痛で…
マイカーローンの審査が通らなかった場合 (多分ブラックのせいです) 賃貸物件を借りようとしていても賃貸物件の審査ですらも通らない可能性大いにありますか? 私自身専業主婦で働いてないので私の名義はつかえないの…
住まい人気の質問ランキング
ママり🧸
義実家も玄関とお風呂が共有です😫😫
わたしはストレスが溜まりそうで、いつかは同居になる!と心構えしています😭💦食べ物は本当にありがたいですよね!😂
sanaco
お風呂共有は絶対ストレスですね💦住むエリアに何とかお風呂追加するリフォームできたらいいですが…
でも全部別にしても、ストレス溜まるか溜まらないかは義両親次第ですよね😅うちは突然の訪問はあるけど、ほぼ干渉してこないので助かってます!