
コメント

えのき
夜寝る子ですか?ミルクは腹持ちがいいので寝る前に飲ませるといいかもしれません🍼だんだんと母乳からの栄養は少なくなってくるので少しずつミルクメインにしていってもいいのかも🤔💫例えば朝と寝る前にしてそれから離乳食後もミルクに切り替えていくとか🙌

はじめてのママリ🔰
私も、現在9ヶ月になる娘がいますが妊娠した事もありミルクに切り替えてます。
おっぱいの張りもでてくるし、まだ母乳もあげたいので今まさに混合です。
私の場合は、
5時授乳
7時離乳食+ミルク100
11時ミルク200+授乳
16時授乳場合によってはミルク
18時離乳食+ミルク100
20時半ミルク200
と言った感じで試してます。
イメージとしては、母乳→ミルクと交互にあげる感じでしょうか⁇
えのきさんも、おっしゃる通りミルクだと夜ぐっすりです。その分、おっぱいの張りがすごいし直ぐ飲ませる事ができて便利なので授乳してます。
母乳瓶に慣れてる子ならいいんですけど、そうでない場合はマグなど少し練習が必要かもしれないです。
助産師さんは、ミルクでなくてもお茶とかでも水分がある程度飲めてたら大丈夫。離乳食が進んでお腹いっぱいになってきたら、おっぱいも欲しがらなくなるし卒乳も早いよ。とおっしゃってました。
私は、水分不足と栄養が不安だったのでミルクにしました。母乳瓶も始めは嫌がってましたが今は上手く飲めてます。本当はマグを練習しないといけないのですが😅
お互い混合育児頑張りましょう😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
夜は最近3〜4きっちり寝てくれて普段の授乳間隔が3〜4なのでちょうどくらいですね💦
参考にしてみます😊