
28歳で1人目を出産した方が、2人目は4歳差が良いと考えていますが、周りからのプレッシャーで不安を感じています。妊活中のキツイ状況や子育ての大変さを考え、慎重になりたいと相談しています。
20代後半で、1人目を出産した方
2人目は何歳で産みましたか?
私は28歳で出産してるのですが
2人目は娘と4歳差くらいが良いな…と思っているのですが
周りは、そんなの遅すぎる!33歳で出産はハイリスクだの
高齢出産だの言われます…
33歳で高齢出産だとは私は思えないのですが😓
かと言って今から妊活して、有り難く授かる事が出来たにしろ自分には2歳〜3歳児のお世話をやりながら
妊婦生活はキツいのです😓
何しろ娘が手がかかるかかる😭
今は夜泣き絶頂期でプチイヤイヤ期の真っ只中😭
寝不足続きで、到底妊活どころではありません😥
でも周りから言われた
2人目まだ?高齢出産…遅すぎる…
の言葉がものすごく、不安を煽り
落ち込んでいます。。
焦ったって自分や赤ちゃん、今の娘に悪い事はしたくありません
みんなの為にここは慎重になるべきなので
皆さんの意見を聞かせて貰えると嬉しいです…
よろしくお願いします。
- ゆゆまる(6歳)
コメント

a...
1人目29歳、2人目31歳、3人目34歳です😅

退会ユーザー
一人目27歳、二人目29歳、三人目32歳の予定です☺️💕
今度生まれる子と一人目がちょうど4学年差になるんですが戦力なってくれますよ〜😆🙌天使の4歳児です👼我が家は魔の2歳児もいますが🤣🤣笑
我が家はもともと3人欲しかったので詰め気味ですけど、上の子と同級生で2人目がもうすぐ生まれるというご家庭周りに結構多いですよ🥰
ただ欲しいと思った時に必ずすぐできてくれる訳ではないので、希望の学年差がスタートしたら妊活は早めにスタートした方がいいと思います😖
-
ゆゆまる
3人ですか!😌賑やかで楽しそうですね🥺💓
うちはまだ1人目が1歳4か月なので、2人目はまだ先の予定ではあります☺️
確かに、欲しい!からすぐできるとは限らないですよね。。
1人目がスムーズでも
2人目はなかなか出来なかった
って人も見かけます😓
アドバイスありがとうございます😌- 8月22日
-
退会ユーザー
毎日が煩い、、、いや賑やかです🤣🤣笑
自我芽生え始めた頃で1歳半前後、大変ですよね😭😭今までこっちのペースで進められてたことが本人の意向も入ってきて😅
4歳差までには〜と思っておいて、ゆきさんご夫婦が欲しいって思ったタイミングで外野に言われて決めなくていいと思いますよ😆‼︎もうちょっとしたらお人形を赤ちゃんに見立てて遊んだりとかしてる姿見て兄弟がいたらどんなかなと思ってみたりとか🤔色んなきっかけとかもあると思います☺️💕
私は今妊娠してる子の前に流れてしまった子がいて、4学年差ギリギリになっちゃいました😥なかなか上手くいかないですよね😂😂
とりあえずはいま目の前にいる子の子育て、お互い頑張りましょうね😆🙌💕- 8月22日
-
ゆゆまる
そうなんですね。。
やっぱり現実と理想は違いますよね。。
授かる事が当たり前じゃない
その思いも大切だし、ご縁があれば
ありがとうございます😌幸せ。。
ですよね☺️
質問の回答に加え、明るいお言葉、本当に元気がでます😌
お互い無理なく頑張りましょうね😌💓- 8月22日

ママリ
1人目28歳、2人目は32歳で出産予定です!!
4歳差がよかったので😁
-
ゆゆまる
同じです😭
私も、できれば4歳差希望です😌
回答ありがとうございました😊- 8月22日

退会ユーザー
一人目29歳 二人目30歳 三人目32歳の予定です。
-
ゆゆまる
回答ありがとうございましたm(_ _)m- 8月22日

はじめてのママリ
私も28歳で息子を出産して、2人目は4歳差以上がいいなって思ってます🥺
高齢出産って正確には、1人目の出産が35歳以上のことを言うんでしたよね🧐今は40歳過ぎても全然皆さん産んでますし、私は私のペースでいいかなって思ってます!育児するのは周りではなくあくまで自分なので!
ただ不妊の可能性とかは年齢が上がるごとに上がってくのかなあと思うのでしいてゆうならそこが心配ですね(ノ_・。)
-
ゆゆまる
同じですね🥺
なるほど…👀ハイリスク出産の意味を分かって言ってるのか
二言目にはハイリスクハイリスク…言われるのでイラッときます😅💢
そうですよね
周りの意見に惑わされても、良い事ないですよね😓
ありがとうございました!- 8月22日

まー( ゚∀゚)ー*
20代後半でもないですし、子供は一人ですが、33で初産でしたよ。
いまどき、少し遅いかな?くらいだと思いますよ?
33でハイリスクとか…周りのみなさん、出産がはやめなんですか?
-
ゆゆまる
いえ💧
私の周りは、年子出産が多いのです😓
だから、さっさと次作んないの?
って言われてしまいます😅
私には年子を育てる自身ないです💦
自分は自分
人は人ですよね💦
回答ありがとうございました😌- 8月22日
-
まー( ゚∀゚)ー*
年子は勢いと覚悟と協力がないときついですよね。
4歳差を目指すあたり、同感です。私もそれが理想かなとおもってます。
そだてるのはほぼお母さんになっちゃいますし、そもそも、二人目の話すること自体、タブーの様な気もしますし、好きな年齢差で生ませてくれよ!とおもいますよね。- 8月22日
-
ゆゆまる
ほんとその通りですよね
妊娠、出産、2人目
の話しってタブーですよ…
色々共感してくださり
嬉しかったです☺️
ありがとうございました😌- 8月22日

はひふ
私も1人目28歳で出産、2人目4学年差狙って妊活中です✨
周りの友達で1人目同い年の子たちは2学年差が多かったです!
周りが続々妊娠出産するので少し焦りも出ましたが昔から3学年以上はあけたいと思ってたので気にせず今は4学年差狙いです!
それぞれの家庭のペースで気にすることないと思います😊
-
ゆゆまる
同じ方が居てくれて
少し元気がでました😌
焦る事が、1番よくない事ですよね💦
他所は他所、うちはうち!ですね⭐︎
ありがとうございました😊- 8月22日

ゆきんこ
私も1人目28歳でした!
本当は上の子との時間を大切にしたくて4歳差くらい希望でしたが、その頃にすぐ授かれるかもわからないし3人目を全く考えてない訳じゃなかったので早めに二人目作りました。
-
ゆゆまる
わかります😌
上の子との時間を大切にしたい
私も同じでした😌
やっぱりタイミングと自分達夫婦の考えが大切ですよね☺️
ありがとうございました!- 8月22日

ななね
1人目27歳、2人目29歳、3人目31歳でした。仕事の都合とか保育園とか考えなければ、もう少し年の差を開けても良かったかなーと思います。
でも、ママ友になった人、結構32,3歳で1人目という人が多いです。年齢的に遅いとかは感じません。
-
ゆゆまる
そうなんですね☺️
皆さんそれぞれの考えや、事情がありますよね。。
ありがとうございました😌- 8月22日

ななももか
私も1人目28歳で出産しました🥺
2人目30歳、3人目31歳で出産予定です。
何人のお子さんをご計画されているかなどにもよるかもしれませんが、年が近くて一緒に遊べるなどいろんなメリットはありますが、個人的には年の近い育児はおすすめできないです😭😭
もう少しゆっくり一人一人に関わって成長を見てあげたかったし、イライラしてしまうことばかりでもう少し年齢差をあげればよかったと思ってます😭💦
33歳でハイリスクだなんて思ったことないです!妊娠、出産は何歳であっても奇跡だと思うし、何があってもおかしくないと思うので。。確かに年齢が上がればリスクが上がるのかもしれませんが😭
ご家族でご計画されて授かれるのが一番幸せなことだと思います🥺
いろんな人がいますよね😭
-
ゆゆまる
年が近いのは近いので
一緒に歩いてるの見ると可愛いな😌
とか、年齢近い方が
お友達感覚で一緒に遊ばせあげれるから良いだろうな…
とか色々思うのですが
私自身体力がなくて😅
確かに、余裕無くなってイライラしてしまうの間違いないです😅
今でさえイラッとする事あるのに…😭笑
ありがとうございます😌
やっぱりもう少し夫と話し合って
納得のいくかたちで
妊活始めます😌
ご縁があって4歳差で授かる事が出来れば嬉しいです☺️
回答ありがとうございました😊- 8月22日

Peanuts
1人目27歳、2人目は28歳の時でした。
33で2人目が遅過ぎる、ハイリスクとは思わないです。今は30歳過ぎて1人目産む方多いですから。
実際に妊娠出産したり、子育てするのはゆきさんなので自分が今だなと思った時がいいですよ!周りが何と言っても、その人達と同じ妊娠、出産過程になる訳ではないので…
-
ゆゆまる
そうですよね。。
責任は自分達夫婦にあるので、周りがなんて言おうと関係ないですよね💦💦
ちょっと私自身
周りの友人や同僚に年子が多いので
正直なところ、焦ってました😅
焦ったって何も良い事ないですよね
ありがとうございました😊- 8月22日

tamu4025
1人目31才、今2人目35才で妊娠中です。同い年の友人は、1才差で産みましたが、もう少しあけたらよかった〜と言ってました。今上の子3歳半すぎ(二人目産まれるときはほぼ4歳)ですが、妹が産まれたらミルクをあげると張り切ってます。頼もしいです。
今切迫で入院してるのでちょっとテンション下がってますが、授かれば3人目もほしいです。それでも年子はしんどいかな〜と思います😖
田舎に住んでるので、1人目が生まれてすぐから、次は2人目やなー、と平気で周りに言われましたが、育てるのは自分ですし、気にしてませんでしたよ🤣
-
ゆゆまる
そうなんですね。。
大変な時に質問の回答して下さりありがとうございます😭
4.5歳差だと頼もしいですよね😌
これぞ姉妹!兄弟!って感じがして😌
偏見では無いですが、田舎はわりと
2人目まだかー?子供は産まないのかー?
と、色々オープンな印象ですね💦
tamu4025さんも
今はお身体に気をつけてくださいね😌
ありがとうございました😊- 8月22日
ゆゆまる
回答ありがとうございましたm(_ _)m