
コメント

はじめてのママリ🔰
それと似たような感じの話を子供の心理学みたいなサイトで読んだことがあるのですが、、、
下の子に対する嫉妬からくるストレスみたいです。
夢の中ではお母さんは自分だけのもので自分を守ってくれる存在、それが起きたことでお母さんが自分だけを守ってくれる存在じゃない世界に戻ってきてしまったと泣いてしまう。という話でした💦
当てはまるかわかりませんが何か参考になれば💦
はじめてのママリ🔰
それと似たような感じの話を子供の心理学みたいなサイトで読んだことがあるのですが、、、
下の子に対する嫉妬からくるストレスみたいです。
夢の中ではお母さんは自分だけのもので自分を守ってくれる存在、それが起きたことでお母さんが自分だけを守ってくれる存在じゃない世界に戻ってきてしまったと泣いてしまう。という話でした💦
当てはまるかわかりませんが何か参考になれば💦
「昼寝」に関する質問
アドバイスください。 夫の職場の同僚家族が近々家に遊びにきます。 普段夫は家族がらみで遊ぶとかはないですが、家族構成が似ていて、同僚と意気投合し、遊ぼうと誘ってみたようです。 それほどよく考えずに誘ったみた…
寝かしつけってなんで寝ないとイライラしちゃうんでしょうか😭 1歳の子を20時までに寝るように就寝させているのですが、 30分〜1時間近く寝ない時があり、流石にイライラしてしまいます、、 15時に昼寝から起こし、19時半…
体重のことで質問です。 もうすぐ1歳になる男の子です。 10ヶ月から体重がほとんど変わっていません。 何かを見直した方がいいですか? ※補足です ↓ ↓ ↓ 3000g弱で産まれたのですが、成長が早く、6ヶ月には9kgを超え…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ソフィア
ご回答ありがとうございます!
あーそれはあるかもしれません😭あとストレスって意味では、夏休みに入ってから始まったので、幼稚園に行けないストレスもあるのかなーと。
お盆の時に発散させてたつもりですが、日頃も一層気をつけて接しないとダメですね😖参考になりました😭✨