
コメント

退会ユーザー
まずは食生活を改善して、適度な運動からですね✨
健診で要治療の判定まで悪くなれば、受診が必要ですが。
130なら要経過観察でしょうか。
退会ユーザー
まずは食生活を改善して、適度な運動からですね✨
健診で要治療の判定まで悪くなれば、受診が必要ですが。
130なら要経過観察でしょうか。
「運動」に関する質問
三回食になってからミルクの飲みが悪くなりました💦 離乳食は一回で200グラム弱完食して、できればミルクを飲ませたいのですが、今日は特に嫌がられました😢 寝る前も、150飲ませるつもりが顔を遠ざけられるほど嫌だったみ…
今35週です! できたら早めに産みたいのですが 臨月入ったら皆さんどれくらい運動されてましたか? 上の子がいるので1日中公園で遊んだり ショッピングモール練り歩こうかなと今から楽しみです笑
妊婦16週目の筋腫の初マタです! 安定期に入るまでつわりや切迫流産でほぼ寝たきり生活を送っていましたが、最近は家事も出来るようになり少しずつ動いてもつわりがない日が増えて元気に過ごせるようにはなりました。 し…
サプリ・健康人気の質問ランキング
(o^^o)♡♡
ありがとうございます😊
要観察でした。
やはり食生活の見直しですよね🥩🍰😅
退会ユーザー
一応、健康センターの看護師なもので。
コレステロールの高いものを控えて、軽い運動から始めてみてください。
脂質異常は遺伝や体質も関係します。
生活改善してもまた悪くなるようなら、病院の力を借りるのも良いでしょうね。
まずは、頑張ってみて下さい(^^)
(o^^o)♡♡
看護師さんなんですね🏥
揚げ物や甘いものが好きなので😅
身体🦴を少し動かそと思います。 アドバイスありがとうございます😊