
生後9日の赤ちゃんが、授乳がうまくいかず母乳も20mlしか飲めず、ミルクで満たされているようで寝始めると4時間以上起きない状況。頻回授乳が難しく困っています。体重の増え方も少なめで、アドバイスを求めています。
授乳についてです…。生後9日です。うまく授乳ができず、今は哺乳瓶に慣れてしまい、おっぱい見ただけで泣き出し、手でばたばた押し除けるようになっています。
助産師さんに昨日相談しに行った所、くわえさせかたが悪かったみたいで病院の中だとすんなり両方くわえて飲んでくれました。でも病院だといい子にして飲む子が多いんだけどねーと言われ、やはりその言葉通り家ではうまく飲んでくれません。ちなみに母乳も両乳で20mlしか飲めていませんでした。
今日も家で練習したのですが、やはり拒否され、大泣き状態です。くわえさせかたは合っていると思うのですが、そもそもミルクで満たされているようで寝始めると4時間以上おきません。オムツ汚れてても起きない子で3時間の授乳の時間も毎回起こす感じです。というか起こしても起きないこともしばしば…。
母乳の量を増やすためにも頻回授乳させたいのですが、無理に起こしておっぱい見せても眠さもあるのか怒ったり泣きながら寝始めてしまい…頻回授乳どころではなく、どうしたらいいのか分からず困っています。
ちなみに体重の増え方が少し少なめなので、3時間起き、一日7回はしっかりミルクあげてと言われています。
とにかく練習しなきゃ、という気持ちはありますが我が子も毎回ミルクの時間が嫌な時間になっているのではないかと思ってしまい…辛いです。
どうすればいいか…アドバイスお願いします😞
- ママリ(4歳7ヶ月)
コメント

えりちゃん
おっぱい嫌がられると辛いですよね…
わたしはもうすぐ生後2ヶ月になる娘におっぱい拒否されることありました。
おっぱいを病院で飲ませる時先におっぱいマッサージしましたか?
乳頭があまり出ていない方だとさきにマッサージしたほうが飲んでくれるかもですよ♡
お腹がペコペコすぎて怒れちゃうなら先に10とか20mlとかだけミルクあげて落ち着いて飲ませるとか…
頻回授乳になるようにおっぱいしてミルクのミルク量の調整ができるといいんですけど…
なんの解決にもならずごめんなさい😓

はじめてのママリ
私も最初はおっぱいから直接飲ませるのに苦労しました。
乳輪が固くてうまく咥えられず、ニップルと搾乳機を使って哺乳瓶で乳をあげることが多かったです。今は直接母乳でミルクも哺乳瓶も使ってません。10日くらいで完全に直で飲める様になりました。因みに搾乳機は産院に勧められてメデラを使ったました。
生後9日では、おっぱいを嫌だと認識するのは難しいと思います。おっぱいが嫌だから泣くのではなく、お腹が空いたから泣くか、お腹がいっぱいなのに無理矢理咥えさせようとするからでは?と
咥え方がまだ下手なのは仕方ないです。そのうち上手くなりますよ。
母乳を増やしたいならまずミルクをあげずにお乳を加えさせた方が良いです。お腹を空いている状態なら頑張って吸ってくれるので段々飲めるようになります。
嫌がってる様に見えるのは、飲みたいのに飲めないからだから根気よく口に加えさせてと助産師さんに私は指導されました。
ミルクの時間が嫌になる事は生命維持に関わる事ですからよっぽどじゃないと嫌にならないです。大丈夫。
兎に角、お腹が空いて泣いている様なら乳首を加えさせる。
その後ミルクをあげるを繰り返し行なっていくうちに飲める様になりますよ☺️
ただ、母乳は頻回授乳になり易いのでこれまた根気が要ります〜
ふぁいとです!
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
私も乳首が短めなので、多分そのせいもあると思います。ニップル使ってみようかなと思いました。
確かに、お腹が空いてて、うまく吸えないから怒っているような感じなんですね。拒否されててもう手がつけられない…と思ってたので少し安心しました!
頂いたアドバイスを参考に
もう少し頑張ってみようかと思います✨ありがとうございました!- 8月23日
-
はじめてのママリ
私も乳首短いと言われました。でも、結局乳首はあんまり伸びてないけど乳首と乳輪がすごく柔らかくなりました。耳たぶくらい柔らかくなるようおっぱいをほぐすようにも言われました。痛いけどおっぱいほぐしてから咥えさせてました。
上手く吸えないから怒ってるのうちにもありました!笑
でも、根気よく咥えさせて怒られて咥えさせてを繰り返していくと段々吸えるようになってきます!
でもその後乳首切れて痛ーい思いも😭
前途多難ですね笑
子育てお互い無理せず楽しみましょう〜^^- 8月23日
-
ママリ
アドバイスありがとうございます。やっぱりマッサージ、ほぐすこと大事ですね💦今日夕方搾乳分30飲ませて少し満足させた後、よくマッサージしてくわえさせたら左だけは吸ってくれました!😭✨右は左よりも短めなので、吸えなかったようです…。とりあえず明日ニップルつけて試してみます♪
かなり落ち込んでいましたが、今日2回も吸ってくれたことでかなり希望が見え、気持ちも落ち着きました✨
乳首保湿しつつ頑張ります!笑
お互い頑張りましょう☺️- 8月23日

♡バンビニ♡
はじめまして^_^
今まさしく同じ状態です!!
生後11日目の娘を育ててますが、哺乳瓶に慣れてしまい、、
(あまりにも嫌がるので搾乳して哺乳瓶で飲ませてました。母乳は出てて搾乳しないとガチガチで痛くて。。)
乳首を加えさせようとすると頭を持ち上げて必死に抵抗、ギャン泣きします。。
昨日産婦人科へ相談に行ったところ、
「ちょっとオッパイからの吸い方を忘れかけてるか、哺乳瓶を使ってるから乳頭混乱を起こしてるのかもね」と言われました。。
そして昨日の産婦人科では普通に乳首から吸ってくれて‥💦
助産師さんの加えさせ方が上手いんだと思うんですが、凄くスムーズで(^^;;
上の子も完母で、
上の子はオッパイ大好きでずーーーっと吸っていたいタイプだったので吸い方も上手く苦労がなかったので、今回2人目ですが拒否!のギャップに手こずってます。。
助産師さんからアドバイスされたのは、
体重も順調に増えてて問題がなかったので、混乱を避ける為に哺乳瓶は今後使わずに
「おっぱいしかないよ!」と乳首を加えさせていくしかないかなーと言われました。
私も「もうミルクでいいかなー」と思うこともありましたが、
昨日産婦人科で吸ってくれたので、まだ諦めるのは早いのかなと思い今も練習中です!
45分ギャン泣きで拒否した後‥諦めたのか右だけなんとか飲んで寝ました、笑😂
なかなか上手くいかないですが、これからだと思うので
お互い頑張りましょうね😭
-
ママリ
はじめまして、同じ状況ですねー😭
母乳は出てるのなら、バンビニさんは練習すればいけるかもしれないですよ!私はなかなか母乳の量が増えないので…。
私のところは、おっぱい出すと、口に乳首が入らないように自分の手をくわえてガードするようになりました(笑)
やっぱりくわえさせ方も絶対ありますよね…。うちは赤ちゃんが大きく口をなかなか開けないのもあって、うまくいかずです。
45分も頑張られたのですね!😭✨すごいです…。私はだいぶ疲れもあり参ってしまって今日は練習お休み中です…。本当は練習あるのみなんでしょうが😭
お互い頑張りましょう!🌟- 8月25日
ママリ
コメントありがとうございます💦マッサージもしてみているんですが…なかなかうまくいかずです。
今日夜からグズグズが止まらなくて、癇癪起こして泣いたり、寝たと思ってもすぐ泣き出して…、哺乳瓶のミルクも若干拒否気味でした💦
すごく赤ちゃんの負担になってるように感じるので、もう嫌なことはさせず完ミにしようかなと思いました😞