![えーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で食欲が減り、張りや痛みを感じるため普通の生活に不安があります。36週まで安静が必要で、食べることや運動も疲れる状況です。張りの強い時は食欲がなく、陣痛中に食べることが難しいと感じています。
質問というか、つぶやきというか、、、
生産期に入ってから張りの回数も増え、
前駆陣痛も感じるようになりまし。
今の時期というのもあってか食が進みません、
3口ぐらいでお腹いっぱいになってしまいます。
そのためこまめに1日5食ぐらい食べてます。
なんか食べて、やっぱり張りと痛みを感じるから横になって、ゴロゴロしたらまたご飯を食べて、、、普通の生活に戻れるか心配になります。
早く赤ちゃんに会いたいから運動もしてみたいですがトイレに行ったり、自分のご飯を用意するだけで疲れます。
そんなものですかね?
張りの強いときは食べられないもんですかね?(*´・ω・`)
陣痛の間にカロリー取った方が陣痛が進むとかききますが
今でこんなんだと食べられる気がしません。
ちなみに病院からは、36週まで切迫早産で自宅安静
37週で子宮口2㌢なため、張りはきてても仕方ないとのことです。
- えーたん(4歳5ヶ月)
コメント
![おのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おのママ
37w で子宮口2センチならお産も近いと思いますよ^ - ^
私も2人目、37w 4dで子宮口1センチで38w0dの夜生まれました^ - ^
特に動いたりしてなくて、食後横になると胃酸逆流してきたりしてたので、まだ子宮下がってなくて胃が圧迫されてるのかと思っていたら、下がってたようです^ - ^
私もお産近くなって来た時、腰痛で立ってるのしんどくてすぐ疲れてたので、ウォーキングとかスクワットとかほとんどしてませんでした💦
陣痛来てからは、まだ耐えられる痛みのうちに、しっかり夕食摂りました^ - ^その間に陣痛も強くなっていき、陣痛来てから4時間半のスピード出産でした^ - ^
お産後は、体力使ったせいか、空腹でお腹グーグー鳴ってました(^◇^;)
えーたん
コメントありがとうございます😍
そーなんですね!早く会えるのが楽しみです!
食べられるうちに食べて、体力つけとくしかないんですねー。頑張ります!