
旦那とのセックスレスに悩んでおります。もし同じような方がおられまし…
旦那とのセックスレスに悩んでおります。
もし同じような方がおられましたらお話がしたいです。
妊娠する前からややレス気味。仕事が忙しいという理由と度々起こる夫婦喧嘩に嫌気が差したと。夫婦喧嘩の理由は旦那の異常なゲームへの執着。
毎日3時くらいまでゲームをします。もう少し私との時間を作ってほしいという私の願いが喧嘩を引き起こしました。
ありがたいことにすぐに子どもを授かりましたが、妊娠してから今日まで一度もなし。元々レス気味なのでこうなるだろうなと予想はされていましたが、やはり悲しいです。
産んでから一度もレスについて話をしたことがありません。
つい最近まで子供は夜中2.3時間ごとに起きるので私もそんな余裕がありませんし、旦那は子どもが寝るとさっさと別室にこもってゲーム。そんなことをする暇もありません。
やっと子どもが夜通し寝るようになったのでそろそろ再開したいと思うのですが、その話をすると断られるような気がして怖いです。
子どもが産まれてからもゲームの頻度は変わらず、夜中に何回も起きてあやしているのに、旦那は知らないふりしてずっとゲーム。土日はお昼まで爆睡。
そんなことがずっと続いているので、今までたくさん喧嘩して雰囲気もかなり悪いです💦
でも私が少しずつ落ち着いてきて(ポンコツ具合は変わりません笑)、再開したいのですが、言い出す時がありません。
子どもがお昼寝の時は私が寝かしつけすると別室に行ってゲームしてるし、旦那に寝かしつけをお願いすると一緒に寝てます。
夜は私が寝かしつけするとさっさと別室でゲーム。ゲームし始めて声を掛けたらすごく嫌な顔をされるので話したくありません。
こういう場合いつ誘えばいいか分かりません💦同じような方おられますか??
ちなみに育児やゲームについての話し合いは数えられないほど話し合いをしてきていて、少しずつマシにはなってるのでそこをもう一度話すつもりはありません💦
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

もんきー
うちの旦那のことが書かれているかのような同じっぷりです(笑)
忙しいわ。寝る。とすぐ寝てしまいレスです。
毎日毎日喧嘩で遂には外で発散してきなよと言われちゃいました(笑)
正直私ははもう諦めました(笑)
1歳だと育児の方も大変でストレスになると思うのでお体休めて頑張ってください😊

MIKA@3
なんとなーく似てるのでコメントさせていただきます🙌
私もmさんのお子さんと同じ月齢の時あたりからよく寝てくれるようになったので二人目を考えて再開しました😊←もちろん生まれてからはしてなかったかな?
それで、排卵日とかもあるのでなんとなーくこのあたりは飲みに行かないでとかゆえばゲームもそこまで遅くしないようになり、私から誘うのでそれがストレスだったみたいで一年半不妊でした。😂こっちから誘うのになれなさすぎてそれがストレスになっちゃっでしたね💦
ゲームって多分ですけどオンラインゲームとかですよね。ほんと、遅くまでよくやりますよね。更新日とかになるとうちのも3時とか5時ぐらいまでやってるときあります🙄
私もゲームを見てて学びました、今喋っちゃいけないやつだとかわかるようになりました。
なんでこっちが気を使わなきゃいけないのかわかんなくなるときありますけどね!笑
話がそれましたすいません。
やっぱり、二人目を考えてるとゆう気持ちを伝えて行かなきゃだとおもいます、まず。
少しずつマシになってきてるのなら伝えても大丈夫だと思いますが、喧嘩になりそうですか?
-
はじめてのママリ
私も妊活の時に誘ったりしたら、ムードない、ストレスになるとはっきり言われました😭
誘わないとのってくれないし、なのにストレスとか言われて余計にその頃イライラしてました😅
オンラインゲームです💦もうずっとどハマりで仕事あるなし関係なくて毎日夜中まで、、更新日はもう寝ないで朝までする始末です💦趣味だからしてはダメとは思わないですが、そのせいで家族の時間を失うのは違うんじゃないかと思っていますが、うちの旦那には伝わらないです💦
喋っちゃいけない時ありますよね😭
こっちが気を遣って話すのももう疲れます💦
伝えないとと思いつつ怖くて怖くて😭出来るだけ機嫌の良い時に、喧嘩にならないように気をつけて言おうとは思いますが、今までの傾向でいけば喧嘩というか悪い雰囲気になると思うので怖いです💦- 8月22日
-
MIKA@3
ね。なんですかね、男性って。ムード?ストレス?なら協力しろ!ですよね笑
私も一時期やんでしまってその時の日記がカオスです。笑
子供ができれば誘わなくていいとかいろいろ考えてる時期はほんとできなくて😔
一応ムードも、乗り気にさせるためにいろいろ私の方が頑張ってやりましたが😂疲れる
やはり!😅
そうなんですよね、趣味だから私も口出さないです。うちは、義両親と同居していて義両親は子供と一緒にたまにはどっか行ってきなとか私に味方してくれるのですごく助かっています😂
mさんもどっかみんなで行きたいねとかグチグチゆって見てもいいかもしれませんね😣
悪い雰囲気なりたくないですよね😔
一緒に外にでかけてるときに軽く息子も兄弟いたほうがいいよね〜みたいに家にいないときに聞いてみるのは?🙄- 8月22日
-
はじめてのママリ
ほんとですよね😂ムード欲しいとか処女か!って思います🤣笑
待ってください、私も日記つけてます(笑)しかもイライラしたときの、、笑
本当にカオスです🤣
乗り気にさせるためにいろいろ努力されたんですね😭凄いです!!本当に疲れちゃいますね💦
もし差し支えなければどんな感じで努力されたか教えて頂けませんか?!NGだったら大丈夫です😁
オンラインゲームのハマり具合やばい- 8月22日
-
はじめてのママリ
すみません途中で投稿しちゃいました💦
ハマり具合やばいですよね😭
うちはどちらの両親も遠方でなかなか会えず、さらにゲームが趣味というのを知っていますが、ここまでひどいのは知らないので、何も言われません😭
転勤族で周りにも友だちがいなくて💦
外で話すのいいですよね!
でもうちの旦那はコロナにやたらと敏感で家族で出かけることを断固拒否😂もう面倒くさい人です笑
なので思い切って明日話してみようかなって思ってます!私の勇気が出たら…ですが😂- 8月22日
-
MIKA@3
日記になりますよね。笑
私も嫌なことがあったりイライラしたことがあったりしたときにだけ付けてます。🤣
ほんとするときに良いにおいする香水軽くつけて、こっちからちゅーしてその気にさせるってだけです。もう襲います。🙌
旦那はするとき以外ほぼ仰向け。笑
遠いんですね😣
転勤族ですかなかなか大変な環境ですね😣
私も地方から出てきてあまり周りに友達と呼べる人はいません😔幼稚園に来年から通わせるのでそこで!とは思っていますが…
わーわかります笑
何でもいいんですよね理由って、出たくないんですよねほんと。笑
ずーっと言い続ければなんとなーく連れてってはくれますが、3人で旅行はないです😣
義両親含めての旅行はしましたが😅
勇気出しましょう応援してます!🥰- 8月23日
-
はじめてのママリ
日記ですよね(笑)お仲間嬉しい😂
襲うの最高ですね👍私は恥ずかしくて出来なさそうですが、いつか頑張ってやってみます😂✨
幼稚園行くならそこでお友だちできそうですね✨私も早く地元に戻るか保育園や幼稚園でお友だちが出来たらいいんですが、、、💦
旅行いきたいですよね!ほんとに💦
義理両親含めの旅行はちょっと辛い…笑
家族だけがいいですよね☺️
いろいろお話聞いてくださってありがとうございます😊!
勇気出してみます✨- 8月23日
-
MIKA@3
私も半年悩んで変に悪い空気になり、襲う決断をしました😅
そこで結構旦那冷めてしまったかも笑
頑張ってみてください!
そうですよね、寂しいですよねほんと。😔
部屋は別ですけどね!義両親は私大好きで辛くはなかったです笑
なんなら見かねた義両親が私と子供を連れて温泉旅行に行ったこともあります旦那置いて。笑
家族だけも、経験したいんですけどね〜なかなかほんと😣
いえいえ、こちらこそ楽しかったです♥
応援しかできないですけど頑張ってください🥰- 8月23日

ハーフライス
LINEしてみてはどうですか?
「落ち着いてきたからそろそろ再開したい。〇〇(旦那さん)はどう思ってる??」とか。
とりあえず聞かない限り再開は難しいと思いますので頑張るしかないですね...
-
はじめてのママリ
そうですよね、聞かないといけないっていうのは分かっているんですが、断られるのがもう目に見えてるので怖いんです💦
- 8月22日

ぽにゅ
私は逆に旦那が毎日のように迫ってきて困ってます💦
まだ下の子は夜中に何度か起きるので、なかなか出来ずにいると、拗ねてしまいます💦
レスは本当に寂しいと思います。
私も旦那が拗ねて、もうしない‼️と言うと悲しい気持ちになります💦
話し合いは大事だと思います💦
言わないまま後悔するより、想いを伝えるだけでもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
逆は逆で辛いですよね😭
夜中に頻繁に起きるのに毎日は辛すぎる…ただでさえ寝不足なのに😭本当に毎日お疲れ様です💦
話し合い大事ですよね💦
怖い怖いって思ってますが後悔したくないので思い切って話してみようと思います(^^)
ありがとうございます😊- 8月22日
はじめてのママリ
外で発散してきなよ、は辛いですね😭
もう諦めましたか😂笑
私もこのままだとたぶん諦めます😂
ありがとうございます💕