※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の娘には、半袖の肌着が良いか悩んでいます。ロンパース型は使えるか、息子が生まれる11月にも使えるか心配です。他のお子さんの肌着事情を教えてください。

現在1歳6ヶ月になる娘の肌着についてです!
普段家にいる時は、タンクトップのロンパース型の肌着かキャミソールの肌着一枚を着て過ごしていて、外出時にワンピースやTシャツ、ズボンを履いています。
キャミソール1枚にオムツ姿なので、半袖のロンパース型の肌着を家にいる時は着せようかなと思ったのですが、この月齢でロンパース型はもう着ないですかね😅?
今から買うなら半袖の肌着の方がいいのでしょうか?
11月に息子が生まれる予定なので、ロンパース型でもお下がりでまた使えると思って買ってしまうか、女の子用で半袖タイプにするか悩んでいます💦
半袖の肌着を着せたことがないのですが、自宅用ではなくても使える場面はあるのでしょうか?
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、肌着事情をぜひ参考にさせてください!

コメント

みぃ

娘はまだ抱っこが多いのでロンパース型着せますよ~😁

私は重ね着が好きなので半袖肌着➕キャミワンピとかしてましたが、今年買い足すなら普通の肌着かな~❓

ただ、今日出先でうんち変えるときにロンパースだったら肩のところで止めたらワンピースが汚れる心配ないのになと思いながらドキドキしながら変えました(笑)

ちなみに自宅では基本オムツ1枚です😂

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    なるほど😳ロンパースだと立ってウンチ替えする時にそういう技を使えるのですね!
    確かに娘もまだまだ抱っこすることも多いです😅
    抱っこするならロンパースの方がいいという考えがなかったのでとても参考になりました✨
    ありがとうございます❤️

    • 8月22日
あい

うちは、オムツがずれるのでロンパース着せてます‼️

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    キャミソール1枚の時によくオムツがずれて、お尻が半分見えてたりするのですが😂自分で触ってしまってるのもあると思うのですが、ロンパースだとそれは防げますね😳
    まだしばらく着せるかなと思うのでロンパースで考えようと思います❤️
    ありがとうございます!

    • 8月22日
૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

立ってオムツ交換してるのでロンパースだとボタンのとこが邪魔なのと止めるのがめんどいのに普通の肌着着せてます🤣

  • すず

    すず

    確かにロンパースのボタン止めるのちょっと面倒ですよね😂一度娘の太もものお肉を挟んでしまったことがあります。。😱

    • 8月22日
  • ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    そうなんですね😳😳
    見えにくいから余計ですよね😭
    普通の肌着とかサイズアップしてくると可愛い服がたくさんあるのでそういった理由で着せたりすることもあります😎

    • 8月22日
  • すず

    すず

    肌着も可愛いものあるんですね❤️あんまりこだわりなくユニクロしか見てなかったんですが気になります!
    ロンパースも半袖も使いつつでいこうとおもいます😆
    回答ありがとうございました😘

    • 8月22日
  • ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    ૮₍´。• ᵕ •。`₎ა

    そうなんですね😳
    定番ですが西松屋やバースデーは種類たくさんあって見るだけでも楽しいと思います!

    • 8月22日
  • すず

    すず

    バースデイは好きでお洋服よく見てます!肌着も可愛いものあるんですね😍次行く時にチェックしてみます💕

    • 8月23日
ぽんぽん

うちはロンパース着せてます!
お腹が出なくて安心なのが
決めてになってます。
お出かけの時も半袖ロンパ+ワンピ
とか半袖が暑いなって時は
肩までのロンパを着せたりも
しています😊
後はうちの娘は普通の肌着だと
自分で脱いでしまうので、
ロンパならそれを防げるので
まだまだロンパを重宝しそうです😅

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    うちもロンパ肌着にワンピースよく着せてます☺️
    ロンパースしばらく使えそうなのでそちらを購入しました!

    • 8月24日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    アカチャンホンポは種類豊富
    ですよ☺️
    キャミソールロンパースも
    ありましたよー😊

    • 8月24日
  • すず

    すず

    アカチャンホンポはあまり利用したことなかったです😳
    キャミソールロンパも使えそうですね💡
    たくさん情報ありがとうございます❤️

    • 8月24日
すず

今はユニクロのメッシュの半袖肌着(ロンパース)着せてます。
次に買い足すときはロンパースじゃない肌着買う予定です。
下が12月出産予定ですが性別違うから同じ月齢でも体の大きさも違うかな?と思ってて、(息子は生まれた時から大きくて次は女の子だから小さいかな?と勝手に思ってますw)なので使い回す予定はないです😄

  • すず

    すず

    うちもユニクロのメッシュのタンクトップ着せてます!
    買い足しどちらにするか迷ったのですが来年に下の子が着れるかな?(うちは下が男の子なので早めに大きいサイズ着れるかな?と予想してます😂)と思ってロンパースの肌着購入しちゃいました!
    上の子も下の子も月齢近くて参考になりました❤️
    ありがとうございます!

    • 8月24日
ずみ

立ってオムツ交換してるのと、着替えで自分で脱ぐ練習をしてるので肌着もセパレートタイプです☺️

  • すず

    すず

    回答ありがとうございます!
    立ってオムツ替えする時はロンパースちょっと面倒ですよね💦
    着替えの練習されてるのですね😳すごいです👏🏻うちもそろそろ、と考えるとセパレートタイプが良さそうですね!
    参考にさせていただきます!

    • 8月24日