 
      
      
    コメント
 
            skyg
保育料は公立か私立かによっても全然違いますし、私立だと園によっても全然ちがうので、行きたい保育園に確かめた方がいいですよー。・゚(´□`)゚・。
 
            ふゅ
うちの地域は0歳〜3歳未満は同じ料金です(^^)
- 
                                    みちゃん3 ありがとうございます! 
 いいですね_| ̄|○
 早くから復帰しても、結局トントンだったら1年までもらおうかな〜って考えてまして...- 7月6日
 
 
            おーみー♡
認可と無認可で保育料は違うと思いますよ!!
認可だと所得に応じてです!!
1歳と0歳では変わると思います(T ^ T)
場所によって異なると思いますが、、、
- 
                                    みちゃん3 ありがとうございます! 
 母曰く0歳児は高いとの事だったので、、、
 ちなみに名古屋市です_| ̄|○
 ホームページとか見てもわからなくて_| ̄|○- 7月6日
 
 
            ❀megumi❀
市によって全然違うので市役所に確認した方が早いですよ~!
私の住んでる市は認可は公立私立共に3歳まで同じ料金で所得に応じてです。
- 
                                    みちゃん3 ありがとうございます! 
 やはり市によって違いますよね_| ̄|○
 確認してみます(^ ^)- 7月6日
 
 
            akmm
認可保育園はご両親の収入によりピンキリです☻
- 
                                    みちゃん3 ありがとうございます! 
 市民税の金額の表など、ホームページにあったのですが見方がわからないという...涙
 聞くのが1番ですね(笑)
 聞いてみます!- 7月6日
 
 
   
  
みちゃん3
ありがとうございます!
確かめてみます\(^o^)/