※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこにゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が急にミルクを嫌がり、飲まずに吐いてしまいます。母乳だけでは足りないか心配です。どうしたらいいでしょうか?

お世話になります!

生後1ヶ月半の息子を混合で育てています。

最近、急にミルクを嫌がるようになりました(;_;)

母乳のあとに40〜60ミルクを足していたんですが、

哺乳瓶を口に入れると怒っていやがり、
口に入ったミルクも飲み込まずに
ぺーっと出してしまいます。

泣いて手で哺乳瓶を払いのけます(;_;)



母乳だけでいけたらいいんですけど、

昼間から夕方はやっぱり少ないのか
飲んだ後すぐに泣き、出てないのかな?
と思います(;_;)

ちなみに哺乳瓶は母乳実感の新生児用です。

ミルクの味が嫌なのかと思い、
白湯や別のミルクをあげても
だめでした。

ほほえみはちょっとは飲んでくれました。

どうしたらいいのでしょう(;_;)

コメント

ぴよぴよ

私ももうすぐ2カ月になる男の子のママしてます(◡̈)

ミルクを嫌がる...
私からしたら羨ましいです(笑)
私は元々完母で行こうと思っていたのですが、足りない分はミルクを足しているのが現実(T_T)
でも、最近、母乳だけでいけるようになってきました♡

主さんは、やっぱり混合でいきたい感じですか?
母乳だけでもいいなら、とにかくおっぱいを吸わせて吸わせまくってみて下さい!(笑)

私はこれで母乳だけで今大丈夫そうです(*˘︶˘*).。.:*♡

ぺこにゃん


ありがとうございます♡
母乳だけでいけるようになってきたんですね!
足りてるか不安で、ついミルクを足してしまいます(;_;)

私も母乳だけにしたいので、ちょっと頑張ってみます!

ぴよぴよ

わかります!
すごくわかります!
足りてるか本当に心配でした!
まさにぺこにゃんさんと全く同じですよ😅

おしっこの回数どうですか?
ちょこちょこおしっこしていれば母乳も飲めているんだなぁ〜ってことですから、最初はやっぱり不安にもなるし、泣き止まないとミルクを足したくなりますが、根気よくおっぱい吸わせてみて下さい!
私も最近おっぱいだけになってきたばかりなので、お互い完母目指して頑張りましょ♡

きなこ餅★

こんにちは(*^^*)

私の子は2ヶ月に入って同じく足してたミルクを突然嫌がるようになりました。

ミルクを飲まないので、母乳出さないととご飯頑張って食べたり、マッサージしたりしました。体も冷えると出が悪いらしいので、無駄に厚着です笑

一週間ごとくらいに体重もチェックしてました。

私も足りてないのではないかと今でも不安になりますが、なんとかいけてますよ!

ぺこにゃん


不安になりますよね(^_^;)
おしっこは10回以上は出てると思います!

根気よく吸わせてみます!

成功例が聞けたので、やる気でてきました(^^)♡

ありがとうございます!
頑張りましょう(^^)

ぺこにゃん


ありがとうございます!
一緒ですね(^_^;)

いままでミルクを作ってた時間を母乳のために食べたりあっためたりしないとですね!

体重チェックしたり、私もなんとか頑張ってみます!!