
コメント

ぶぅ👶🏻
基本的に基礎体温は排卵が起こってから高温期に移行するので、排卵が遅れている時は低温期が長いです。
その後約14日間の高温期が続いたあと妊娠していなければ生理が来て、妊娠していれば高温期がキープされる感じですね🙌
ぶぅ👶🏻
基本的に基礎体温は排卵が起こってから高温期に移行するので、排卵が遅れている時は低温期が長いです。
その後約14日間の高温期が続いたあと妊娠していなければ生理が来て、妊娠していれば高温期がキープされる感じですね🙌
「基礎体温」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、わかりやすい説明ありがとうございます😊❣️
わたし今、高温期14日目になりました。でもまだ体温が下がりませんが体温下がらず今日このままリセットもありえますか?検査薬は陰性なのに😭とモヤモヤします
ぶぅ👶🏻
私の場合の話になってしまって申し訳ないんですが、体温が下がった翌日に生理が来る周期と高温をキープしたまま生理がきてその日か翌日に下がっている周期がありました!
はじめてのママリさんの基礎体温表を見ていないため想像での回答になりますが、今日が14日目で明日体温が下がったらリセットかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ぶぅ👶🏻さんのお話参考になります。明日の体温みてみますね。ありがとうございました😊