
子供の健診が風邪で受けられない場合、後日受けられるか知りたいです。
コロナの影響で子供の1歳半健診が遅れていて8月26日にようやく受けられます!
ですが保育園で風邪を貰ったみたいで今日から鼻水が出るようになってしまいました💦
今までの経験から考えても4〜5日で鼻水はとまりません。
市からの用紙には、咳・鼻水・倦怠感・熱・味覚異常等いずれか一つでも当てはまる場合検診は受けられないとありました😱
もうタイミング最悪です😭
ていうか保育園行ってると風邪貰いまくるので鼻水出てない時なんてあまりなくないですか!?😂
話が逸れましたが…この場合ってまた後日受けられるんですかね?💦
地域によって違うかとは思いますが風邪で受けられなかった方はどのような対応になるか知っている方いらっしゃいましたら教えてください🙇♀️
- ままり
コメント

ありす
後からで次の月の子と一緒に受けれました🙆♀️
私の市は現在健診中止です😂
次男、2歳、2歳半どっちも中止になりましたよ😢

ちぃまさ
送られてきた用紙に予備日書いてませんでしたか?
うちは今まで何日か決まった日があって都合が良い日に行く感じでしたが今回は決められていました。
でもその日に来れない場合は予備日があります。
電話して確認した方が早いと思います👍
-
ままり
コメントありがとうございます☺️
予備日は特に書かれていなかったです💦
それが確実ですよね✨
電話して詳しく聞いてみようと思います😂- 8月22日

むにゅ
自治体によるとは思いますが私の住んでいるところは後日でも受けられます。
娘は本来7月に健診予定でしたが体調不良で翌月に延期…
延期したらしたで今度は私が切迫で入院したり退院できても抱っこ禁止で夫も仕事の都合つかず連れて行けていません😭
ままり
コメントありがとうございます☺️
次の子たちと受ける感じになるんですね✨
子供が正常な発達をしているか見てもらえる貴重な機会なだけに中止はショックすぎますね😭
早く元の日常生活に戻りたいですよね😢
ありす
うちの市は月に2回、誕生日の前半後半で分かれてて、自分の日にちで受けれないと次に、次にとなっていきます🙆♀️
変更する時は保健センターに電話してから変更してもらってました😊
本当に〜😭
1番成長が期になる頃の2歳、2歳半が中止は本当に困る🤦♀️
歯科検診もあるから診て欲しかったのに残念です😢