
2才7ヵ月の子が夜だけ高熱が続いています。熱以外の症状はなく、解熱剤も使っていません。発疹が出ない場合、いつ病院受診すべきか相談中です。土日でも受診可能な小児科で、何日様子を見るべきか迷っています。
2才7ヵ月の子が3日前から夜だけ高熱が出てます😭
昼間は平熱で元気で食事も水分もしっかり取ってます。
夕方くらいから熱が上がって来て3日間40℃近い熱です💦
熱以外の症状は無くて、夜も何回かグズグズ起きたりしますが寝れてはいるので解熱剤もまだ使ってないです💦
熱出た次の日に小児科には行って、解熱剤だけもらって来たんですが突発かなぁと言われただけで特に検査などもしてません。
このまま発疹が出れば突発って事になるんでしょうが、もし発疹などが出ず夜の熱が続く場合はまた病院受診するのはいつ頃が良いんでしょうか🤔??
土日でもやってる小児科なので、いつでも行けるには行けるんですが皆さんなら何日くらい様子見ますか??
- ママリ(妊娠32週目, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
今の時期コロナのこともあるので
上がり下がりする熱は不安ですよね😭
週明けまで夜中の高熱続く様なら
私なら月曜診てもらいます!!
その前にも変わった症状があれば
スグ受診した方がいいかもです(><)
ママリ
コメントありがとうございます😊
元気なので月曜まで様子見てみる事にします🙌