
コメント

ty
うちも今やっと寝ました💦

結優
幼稚園行くようになって早く寝てくれるようになりました。それまでは23時普通でした😂
朝を少しずつ早くしていって、それでも眠そうにしてるって言われたから8時には消灯できるように思い切ってサイクル変えてみたら9時までに寝てくれるようになりました。
-
カナママ
そうなんですね!
うちは保育園退園したばかりなのですが、、保育園に通ってた時から23時でした。
9時までに寝てくれるのが理想です。羨ましい😂- 8月21日
-
結優
思い切って早く消灯しちゃってもダメですか?お昼寝してたの辞めたら早く寝てくれるようになりました。
- 8月21日
-
カナママ
消灯してもあそんでます😅
昼寝無くても10時までとか起きてて😂
体力お化け過ぎて😩💧- 8月22日
-
結優
すごい‼️うちは最近、リズムができたのか7時半〜8時過ぎにはシュッシュする?って聞くとするって言ってくれるようになりました。
11時まで起きてたときはガッツリお昼寝してたからカナママさんのお子さんは体力あるんでしょうね*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!- 8月22日
-
カナママ
リズム作りたいんですけど、うまくいかなくて😂
ほんと体力あると思います。
こちらの体力だけ失います(笑)- 8月22日
-
結優
うちはEテレつけて寝てても強制的にテレビの部屋の椅子に座らせて30分くらいボーッとさせてました😂
- 8月22日

はじめてのママリ🔰
お昼寝はどうですかー?
何時ぐらいにしてますか?😊
-
カナママ
お昼寝は2時間くらいです。
しない時もありますが。
義実家のとこに日中は上の子だけ遊びに行ってて、お昼寝に問題ありありかもです
聞くと15時以降に寝かせたりがほとんどなので😅
私は15時までにお昼寝終わらせてとは言ってますが難しいみたいです😂- 8月22日

愛美
うちは生後6ヶ月だけど、
夜に一回9時ぐらいに子供が仮眠とったら30分寝てそのあと2時、3時ざらに起きてますよ💦
ほんと厳しい😢
でも、
一緒に遊んで起きてるので苦にはなりません🥳
-
カナママ
苦にならないならいいですね😊
私は遅くまで相手するのが苦になってるので😅
下の子なら、まだ小さいし仕方ないなとは思うのですが💦- 8月22日

初夏がいちばん好き
お昼寝してると寝ないですよね😂
3歳過ぎからお昼寝しなくなったらコテッと20時半には寝るようになりました💤
-
カナママ
お昼寝ですよね〜
したりしなかったりなんですが、しなかったらすごく変な時間に力尽きてまた起きてになり、限界突破すれば昼寝なしでも22時とか平気で起きてて😩
怖すぎです😱- 8月22日

いーちゃんママ
うちもです😭
毎日夜が来るのがほんとにストレスです。
カナママ
お疲れ様です!!
自分の時間なんて作れないですよね😩