
コメント

退会ユーザー
そのままで寝てくれてるならとくにしなくていいと思いますよ。
うちもとくにトントンとかせず寝てます!

退会ユーザー
私の娘もその時期の頃はおしゃぶりと、ガーゼを渡したら
1人でゴロゴロしていつの間にか
寝ていました😊
抱っこしたりトントンしたりして寝かせようとしたのですが
そっちの方が嫌がってギャン泣きされました(笑)
退会ユーザー
そのままで寝てくれてるならとくにしなくていいと思いますよ。
うちもとくにトントンとかせず寝てます!
退会ユーザー
私の娘もその時期の頃はおしゃぶりと、ガーゼを渡したら
1人でゴロゴロしていつの間にか
寝ていました😊
抱っこしたりトントンしたりして寝かせようとしたのですが
そっちの方が嫌がってギャン泣きされました(笑)
「月齢」に関する質問
生後1ヶ月と4歳7歳連れて帰省するか悩み中です🧐 在来線で1時間半くらいかかります😅 今までは里帰りだったのでこの月齢で電車で帰省したことがありません。 祖母が体調悪く、会える頻度も少ないので変な話いつまで会えるか…
1才0ヶ月の偏食についてアドバイスください🥲 息子が離乳食を全然食べてくれないです。 離乳食初めて以降、もともと食べが悪かったですが、最近いよいよ好きなもの以外食べなくなってしまいました。 果物、パン、外食チェ…
生後7ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食についてアドバイスをいただけないでしょうか? 7月末に7ヶ月になった女の子を育てています。 一般的に離乳食の開始が5.6ヶ月~とされている中、6ヶ月半から始めました。 そのため、娘…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一人で寝てくれるようになるのは普通のことなんですね!
ありがとうございます☺️