※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーまま
子育て・グッズ

3歳8ヵ月の男の子のおもちゃについて相談です。必要性や知育的な面で不安があり、他のお宅の状況も知りたいそうです。

おもちゃ、どのくらい持ってますか?
3歳8ヵ月の男の子ママです。この月齢の子が遊ぶおもちゃ、どのくらい持ってますか?また、おもちゃって必要ですか?
我が家は絵本は寝室にあり、ビジーカーなどを抜かすと、三段カラーボックス一つに収まる程度のブロックや、プラレール、トミカしかありません。
積木、ボールプールなどは片付けてしまいました。
普段は保育園なので、あまり必要性を感じませんが…もしかして少ない?知育的にもう少しあったほうがいいのかな?とふと思いました。
皆さんのお家はどうでしょうか?

コメント

3-613&7-113

おままごとキッチン
足蹴りカート
カート(🛒←これ)
ぬいぐるみ複数
細々したオモチャ(キッチンの下方の棚に収納)
が常に出てる物です。

あと、本人希望でプラレール・トミカ・お絵描き・粘土・絵本・その他(既存のオモチャと交換で仕舞い込んでるオモチャと交換するシステム)です。

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘は、幼稚園です。

    • 8月21日