友人の結婚式に参加する際、祝儀は不要とのことですが、プレゼントを贈る場合、当日ご祝儀は必要でしょうか。また、プレゼントの価格はどのくらいが適切でしょうか。
ご祝儀について
コロナの関係で挙式+披露宴を予定していた友人の結婚式が挙式のみに変更になりました。(披露宴は親族のみで行い、式の後に軽く立食パーティがあるみたいですが、自由参加です)私は子どももいるので式のみ参加して帰宅しようかと思っています。祝儀はご遠慮くださいという連絡があったので、参列する別の友人とプレゼントを贈ろうかと思っています。この場合当日ご祝儀は必要ですか?自分の結婚式の時に3万円包んでもらっているのもあるので、悩みます。プレゼントをそれくらいの値段の物にしたらいいでしょうか?
- チューリップ(妊娠33週目, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
はぺ
ご遠慮くださいと連絡があったのであれば当日は無しで大丈夫かと思います🙆♀️
当日プレゼント良いですね🎶
3万円は食事代や引き出物代も入っているので、披露宴無しとなれば1人一万くらいのプレゼント(2人で2万)が良いかと思います☺️
チューリップ
ありがとうございます😊💓
検討してみます✨