※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
妊娠・出産

過去3回の妊娠で吐き悪阻が酷かった方がいます。1人目はなかったけど、2人目から6週目から始まったそうです。

何人かお子さん産んでる方、その時の悪阻がどうだったか教えてください(><)
1人目は悪阻なかったけど、2人目は酷かったとか!

ちなみに、私は過去3回妊娠しましたが、毎回6週目からは酷い吐き悪阻が始まってました💦

コメント

🐨

一人目も二人目も全く悪阻がなかったです😊🤍

  • るん

    るん

    そうなんですか!!
    どういう人が悪阻が出ないのか知りたいです(T . T)

    • 8月21日
🐣

私も1人目も2人目も悪阻なし、トラブルも一切ありませんでした!

  • るん

    るん

    いいですね❗️羨ましいです😢

    • 8月21日
▶6人の怪獣

1人目食べ悪阻
2人目?悪阻(笑)(お肉のにおいと食べるのが無理)
3人目におい悪阻
双子、時たまモヤモヤムカムカ
でした😊めちゃくちゃ辛い悪阻はなかったです(笑)

  • るん

    るん

    そうなんですね!羨ましいです(T . T)

    • 8月21日
deleted user

1人目2人目ほぼ悪阻なく
3人目だけ吐き悪阻でした💦

  • るん

    るん

    3人目だけあったんですね!
    1人目2人目と、3人目で妊娠環境とか何か違いがありましたか!??

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    環境は一緒だけど
    上2人同性で3人目だけ異性でした❁︎

    • 8月21日
  • るん

    るん

    なるほどー!!
    そういうのもあるかもですね!!
    でも私女の子だけど悪阻で入院するほどだったので、ひとにもよるのですかね😢

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    入院されたんですね‼︎
    それは大変でしたね💦
    男の子だと悪阻軽くて
    女の子だと悪阻キツいって聞いた事ありますが
    私の場合逆でした😳‼︎

    おっしゃる通り人によるんだと思います😣

    • 8月21日
  • るん

    るん

    ごめんなさい、下に書いてしまいました!💦

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    5ヶ月まで気付かないのは
    ビックリですね😳‼︎
    けど悪阻がなくて生理不順だったり産後生理再開前の妊娠だとしょうがないのかもしれませんね💦

    運なんですかね、、😢
    悪阻があると子供が元気な証拠だ‼︎と思えるけど
    キツすぎても大変ですもんね💦

    • 8月21日
  • るん

    るん

    ほんとびっくりです😅そんなことがあるのかと😅

    そうなんですよね、キツすぎたので、次も同じだったらどうしようかとおもってしまって😢

    • 8月21日
まる

1人目は食べづわりのみ
2人目は吐きづわり5週目から13週目位まで(4キロ減)
3人目は吐きづわり&食べづわりで4週目から23週目まで初期は水分すら受け付けない(入院まではいかないがケトンは出てた位7キロ減)

3回共通なのは匂いづわり、よだれづわりでした。

  • るん

    るん

    どんどんひどくなってる感じですかね!??
    出産に至ったのは3回目の妊娠だけなんですが、悪阻で入院し、産むまで吐いててよだれ悪阻も産むまでありました😢

    なので2人目を考えるのが怖くて、、、

    • 8月21日
deleted user

今四人目妊娠中ですが、四回とも点滴通いで飲めず食えずでケトンも出ました😅💦

そしてなぜか、毎回つわりが治まると肉ばかり食べたくなります(笑)

  • るん

    るん

    4回とも!!!💦
    2人目を考えようにも今回の悪阻が酷すぎて無理かなぁと思ってしまって😢

    わたしもお肉食べたくなってました!食べれませんでしたが😂

    • 8月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    つわりがあっても、周りのサポートと上の子の年齢とか状況で乗り切れるかどうか変わってくるかなと思います💡

    私も一人目の時に、つわりは酷いし切迫になるしで大変で、二度とゴメンだと思ってましたが、兄弟で遊んでるところを見てると癒されるし、生んで良かったなぁって思いました😊

    • 8月21日
  • るん

    るん

    周りは旦那しか頼れず。でも、旦那も出張あったりで、、、。

    帝王切開だったのでどっちみち一年あけなきゃなので。もうちょっと考えてみます😢

    • 8月21日
さなつぅ〜

1人目は男の子でほとんど悪阻なし(やたら眠かったですが)
2人目は女の子で点滴受けるぐらいの吐き悪阻😱

2人共、地味に後期悪阻もかなりしんどかったです😭

  • るん

    るん

    うーん、、、どういう時に悪阻がないのですかね😢

    今回の妊娠は入院もして、産むまで吐いててよだれ悪阻もあって、、、

    2人目を考えようにも怖くて💦

    • 8月21日
晴日ママ

1人目ほぼなし
2人目は吐きつわり3wから20w
7キロ減り
点滴と自宅療養でした☹️
3人目吐きつわり6wから16w
吐き気止め服薬しながら6キロ減りました🥺
次男が1番キツかったです😫

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    2人目と3人目はケトン体3、4でて
    2人目の時は入院勧められました🤣

    • 8月21日
  • るん

    るん

    補足に書いたのですが、わたしは悪阻で入院しまして、産むまで吐いてて。
    なので2人目を考えようにも、、、😢
    次が悪阻がないってわかっていれば前向きに考えれるのですが😢

    • 8月21日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    2人目ってなるとなかなか入院できないので
    旦那さんが子供見てくれる、お互いの実家が近くて頼れるなどあるならですかね😫

    • 8月21日
  • るん

    るん

    お互いの実家は無理で、旦那も出張とかあるので、、、悪阻がないってわかってたらいいのですが😢

    • 8月21日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    うちは男しか妊娠してませんが
    パパそっくりな子はつわり重く
    私そっくりな長男はなかったです笑笑
    三男もエコー見ると次男そっくりなのでパパ似てるのかなと🤣

    つわりのこと考えて年子とかですかね🤔
    今仮に妊娠しても
    赤ちゃんなので一緒に遊ぶ!とかないと思うのと
    昼寝が長いと思うのと
    離乳食始まっても市販の離乳食で乗り切れるかなと😫
    ある程度大きくなると
    ずっと一緒に遊んだりあれしてこれしてと要求されたり
    ホントにしんどいです🤣
    レトルト、冷食は食べないし😫

    • 8月21日
  • るん

    るん

    ごめんなさい、下に書いてしまいました💦

    • 8月21日
るん

女の子だとキツいんですかね(><)
確かに、友達は男の子産みましたが5ヶ月まで妊娠気づかず😅
もう1人も男の子で悪阻はほぼなかったようで、、、
でも、ちびまるさんは男の子で悪阻があったんですよね!

こればかりは運ですかね😢

5人兄弟のマミー

1人目、悪阻あり
2人目、悪阻あり
3人目、悪阻なし
4人目、悪阻なし
5人目、軽い食べ悪阻あり

有る無いな何故か分かりません😅

るん

どっちに似てるかで悪阻の程度が違ったんですか!それ面白いですね😃
でも、予め予想できないですもんね😂

帝王切開だったので、おそらく一年は開けなきゃいけないので、年子だとかなりキツそうですよね💦