コメント
はるひ
事情は異なりますが、7歳差です。
赤ちゃん返りがない、軽く済む。
意思疎通ができるので、あっちでもこっちでも泣いてるが訳がわからない!ってことがない。
正直育児の戦力になる。
最後のは端からアテにしてたわけじゃないのですが、いざ産まれてすごく助かってます。
退会ユーザー
妊活をしていたわけではないのですが、
お腹の子が上の子と6歳、5学年差になります!
赤ちゃん返りというものは無く、産まれることを楽しみにしていて名前も考えています😂
もう抱っこ等もないのでお腹に負担がかかることが少なく
買い物などに行っても荷物も持ってくれてとても助かります!
元々赤ちゃんの面倒は見るタイプで
0歳の姪っ子もお風呂まで連れて行って、お風呂から出して、着替えさせてからミルクあげてと育児をこなしているのですでに頼りにしています😭✨
ただ、小学校にあがるころ夜泣きで寝不足になってしまっては可哀想なので産まれるまでには戸建ての賃貸に引っ越して息子部屋を作ろうととは思ってます💡
-
なまち
コメントありがとうございます。
遅くなってしまいごめんなさい。
妊娠おめでとうございます㊗️
さすがお兄ちゃんですね✨荷物持ってくれるとかほんと助かりますね。一緒に子育て出来るって感じなのですかね😊
母性があるのかな🥰産まれてからもとても頼りになりそうですね😊
生活リズムがぜんぜん変わってくるってゆーのが少し大変かもしれませんが、それぞれに気をつかえて楽しく子育て出来そうですね。
ありがとうございます😊
身体に気をつけて、元気な赤ちゃん産んでくださいね♡- 8月22日
はじめてのママリ🔰
まだ2人目妊娠中で、出産後のことはわかりませんが5歳差予定です。
うちな1人目が男の子で甘ったれて抱っこーってすぐなる子でしたが、
妊娠したことを伝えてから急にお兄ちゃん意識が高くなり抱っこーってなる回数激減しました。
理解できる年になってるのでつわりの時期なども体調悪いからママじゃなくパパと遊ぼーって気遣ってくれたりします。
5歳差になるとたぶん周りに兄弟がいる子が増えていてそれなりに羨ましい?って気持ちがあったようで
保育園で先生や友達にもうすぐ赤ちゃんが来るって自慢してるようです。笑
理解ができ、兄弟が産まれるのを楽しみにしてくれるというのがメリットかなって感じます!
-
なまち
コメントありがとうございます😊
お返事が遅くなってしまいごめんなさい。
やはりもぉ5歳にもなってると周りの状況をしっかり理解できますもんね。
うちの子も「いつ赤ちゃん産まれるー?」とよく聞いてきて、早く赤ちゃんほしいようです😢子どもって小さい子好きですもんね🥺
みんなに自慢してる姿、可愛いですね😍
皆さんのお話聞いてたくさんのメリットが分かりました!
はじめてのママリ🔰さんも、大変な世の中ですが、身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さいね🙂お兄ちゃんがお兄ちゃんになる姿、楽しみですね☺︎- 8月23日
なまち
コメントありがとうございます。
遅くなりましてごめんなさい。
落ち着いて子育て出来るって感じなのですかね😌
姉妹さんだから、お姉ちゃんがちっちゃなお母さんのようになってそう😆いぃですね✨
とても参考になりました。
ありがとうございます☺︎