※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
子育て・グッズ

離乳食の進め方や不安について相談です。進め方や食材について不安を感じています。同じ月齢の子供を持つ方の意見を聞きたいです。

離乳食中期に入りました。
まだ試せていない食材がいっぱいあって、離乳食アプリの食材リストもちょっとしか(1割くらいしか)埋まってません。
アレルギーも怖いし、ちょっとずつ進めて慣れさせてました。
うちの母親や近所のおばちゃんは「無理しないで、ちょっとずつでいいのよ〜」って言っていたし…
でもあの離乳食アプリの食材リストやレシピを見ているとこんなにゆっくりで大丈夫なのか不安になってきました。

そもそも今そんなに買い物頻繁に行ってられないし、気候柄野菜も高いし、離乳食つくるなら新鮮な状態の物使いたいし…そうすると新しい物は多くても週に3つくらいになります。

コロナでママ友も作れず、周りの人がどうやってどのくらい進めてるか知る機会もないし、自分の進め方が合ってるのかもわからないです。

私の子と同じ月齢の子をお持ちのみなさん、こんなもんだったら少し安心するのですが、どうですか??

コメント

かりん❁

後数日で7か月です。
同じく週に3つくらいしか増やせていません😢

  • くるみ

    くるみ

    コメントありがとうございます!
    良かった…ちょっとだけ安心しました(^_^;)

    • 8月21日
  • かりん❁

    かりん❁

    私も離乳食教室が中止で😭
    今週は小麦、来週やっと卵スタートします🥺

    • 8月21日
  • くるみ

    くるみ

    私も卵は来週です(*_*)
    自分で調べて手探りなので合ってるかどうかもわからずやってます笑
    今日初めてペーストじゃなくて刻んだ状態のものクリアしました!!

    • 8月26日
  • かりん❁

    かりん❁

    卵ドキドキですよね😓

    娘も刻んだ状態でも食べてくれました😆
    ですが、私の調理スキルが低いせいでなかなか良い形態にならず💦笑
    刻んだにんじんなんかそのまま便に出てきて、これで良いのか??と一つ一つ不安になってしまいます😭

    • 8月26日
  • くるみ

    くるみ

    すみません!下にリプが行ってしまいました(*_*)

    • 8月30日
くるみ

和光堂のおでかけランチあげてみたのですが、刻みが荒いのかすごい渋い顔してましたよ(^_^;)そんな我が子も可愛いけど…笑
結構小さく刻んだ枝豆を昨日からあげてるので、私もうんちに出てるか見てみます!
不安ですけど、なるべく安全に粘って成長を促すしかできないですよね…