※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
お金・保険

複数子供のお祝い金額の差と将来の対応について相談です。

お子さんが2人以上いて、もらったお祝いは将来そのまま渡せるように貯金されている方にお聞きしたいです

よく1人目が1番多くお祝いをもらえると聞きますが実際はどうなんでしょうか?

もうすぐ一歳になる息子は有難いことに出産祝い、お年玉、初節句祝いだけで既に50万に届きそうです
出産祝いのお返しは私たち夫婦からのお金と出産祝いからで半分ずつにさせてもらったのでそれがなければ余裕で50万は超えていたと思います

2月に2人目が生まれますがさすがに息子ほど頂ける気はせず...😅
それはもちろん相手方のお気持ちなのでいいんですが将来渡す時に大きく金額に差がついてしまったらそれはどうなんだろうと思ってます

数万の差ならそのまま渡しますが息子の金額を見て数十万円の差が出る可能性もあると思い、それは少しかわいそうかなと思ってます😣
5年ほど開けて第3子も考えているので3子目はきっともっと差ができますよね💦


実際に比べてどれくらい差があったか、そして差がある場合は将来渡す時にどうしようと思っているか参考に教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

差が出ても気にしないです!
当人同士で言い合うこともないかな?と思ってます。
通帳を本人に渡すタイミングが同じではない(おそらく数年あく)と思うので。

でも年が近いとそういう話するかもしれないし
それだと気になるかもですね💦

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    私も結婚の時に渡そうと思っているのでタイミングはバラバラになると思います!
    同じくお互いさすがに兄弟とは言え話さないよね?と思いつつ話してしまったら..と思うとちょっと可哀想だなと思ってしまって😣
    そこがちょっと不安です💦

    • 8月21日
あああ

差は出ますが三人目は児童手当で多くもらえるので大丈夫と思います!

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    児童手当で差を埋めるのはいいですね💡
    我が家は児童手当は学費資金なので真似はできないですが...😢

    • 8月21日
のぞみ

出産祝いで10万円以上差がでてしまって、さすがに心苦しく思っています😭
しかも国からの給付金の10万円も息子の分はそのまま貯金しましたが、娘は対象外で……後々、市が独自の支援で国の基準日以降に生まれた赤ちゃんにも10万円くださったのが幸いです。
なるべく、通帳を渡してあげるときには同じくらいの額にしてあげたいとは思っています。
稼がないとな〜😂

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり10万以上あいてしまうと気になりますよね💔
    給付金大きいですよね!
    我が家は将来それで差が出るのが嫌で息子のは学費資金の方にいれさせてもらいました😭
    出来ればそうしてあげたい気持ちはありますよね!
    お互い頑張りましょう😭

    • 8月21日
ママり

基本同じ分頂けています。
が、祖父、祖母が亡くなったので長男より次男のほうが少ないです。

  • らら

    らら

    コメントありがとうございます😊
    我が家も頂ければ同じ額で頂けると思いますがママりさんと同じように私たちの祖父母の分でかなり大きな差がつきそうです💔

    • 8月21日
  • ママり

    ママり

    ですよね💦
    それは仕方ないかなーと私は気にしていません(笑)
    息子は19、16才なので生きていたことも亡くなったことも理解しているので何で俺だけなんて言わないと思います!

    • 8月21日
deleted user

まあそうですね😅うちは大体同じになるよう私の方で分けています。

例えばうちの親から50万円もらったら、長男分は目標額が貯まったので、次男と三男で分けています。

deleted user

第一子、第二子と現時点で貯金額にかなりの差がついています。別の回答者様と同じく最終的には3〜400近く差が出ると思われます。

早く産まれたら産まれたなりの苦労があるはずです。なので恩恵もあっていいと私は思っています。
ですのであえて差を埋める予定はありません😖

ままり

最終的には同じになるように調整します〜

ママリ

差が出ても、その差額分を親が調整して渡します😊

はじめてのママリ

差が出ますが、かかる教育費でも差が出ると思うので、両方考慮した上である程度調整して渡す予定です。