![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
何故か去年のことを思い出してイライラ💔妊娠8ヶ月頃、エアコンのない借…
何故か去年のことを思い出してイライラ💔
妊娠8ヶ月頃、エアコンのない借家で
毎日毎日暑くて汗だくでした🥵
家のことも午前中と夕方にやって
1番暑い時間帯は横になって休んでいました
自営の夫は時々そのタイミングで
数分帰ってきていたので
わたしが1日中ぐーたらしてると思ったようで
「だらけすぎ」と言われたり
暑くてしんどくてお掃除をサボった日には
「毎日掃除やって」と言われて…
1人で草むしり大変だから一緒にやろう
って2人で話していたのに
「草むしっといて」と結局1人。
夫 「偉い人が泊まりにくるから家空けて」
わたしは実家に泊まりに行きました
次の日は検診がある日で
終わり次第連絡を入れて帰ることに、
LINEで
私 「終わったけど、みんな帰った?」
夫 「まだ帰ってない、もう少しで帰るよ」
あと少しならと近くの高速バスの駐車場で
待っていましたが全然連絡ないので
私 「どんな感じ?」
夫 ……………
まさかの未読。
2時間くらいが経ち義弟がきて
弟 「なんでこんなとこにいるの?」
私 「まだ帰ってないらしくて連絡待ってる」
弟「偉い人たちならとっくに朝方帰ってるよ」
嘘つかれてました
ガソリンなくて2時間クーラー付けずに
待ってたのに
家に戻ったら普通にベッドで爆睡してました
起こして話をしたら
「1人になりたかった」
え、だからって嘘つきますか?
最初から1人になりたいからって言ってくれれば
済む話なのに。
しかも、後輩も義弟も呼んでるじゃん。
自営が上手くいかなくていつも機嫌悪くて
八つ当たりされて喧嘩したり
言いたくなかったけどあまりにも思いやりが
なさすぎて
「妊婦なんだけど、
あなたの子どもお腹にいるんだけど」
と言ってしまいました。そしたら
「妊婦、妊婦って言うな
友達も言ってたけど
妊婦だからって言い訳にならないから」
妊婦妊婦なんて言ったことないのに
訳のわからないことを言われて
他にも色々…
なんか急に思い出してイライラが止まらなくて
とても辛いです😖
- はじめてのママリ🔰
コメント
![てんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんてん
なんだか読んでて腹立ちました。そんな酷い人いるんですね😭
妊婦になってみてほしいですね。
てか、妊娠させたのお前だろって思います。そんな言葉かけるなら子作りしないで欲しいですね😅
![ぎんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎんこ
辛い思いをされたのですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ただでさえ妊娠は
身体面・精神面でも
辛いのに、それをわかってもらえないなんて辛いですよね💨
夏にクーラーないなんで
拷問と一緒ですよ💨💨💨
それに、妊婦に草抜きや
自分の都合で追い出すなんて
こんな言い方よくないですがDVと一緒だと思う。
主さんはちゃんと家事されているわけだし
妊娠中はシンドイので
だれけて何が悪いのでしょうか。
思いやりがなさすぎて
憤りすら感じますஇ_இ
私は妊娠中〜出産後2ヶ月
主人が単身赴任で月2回程度しか会えず
つわりのしんどさ、妊娠中の仕事・家事の両立を全く理解してもらえずムカつきました。
なのにもう第二子の話をしだすから、本当にムカつく!
懇々と妊娠のしんどさを伝えていますし、今でも根に持ってます😒笑
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます😢
わかってもらおうと思っても
「妊婦妊婦」ってまた言われそうで何も言えなくて
かと言ってわかろうとする気もなくて本当に辛かったです😞
あの時わたしの味方になってくれる人が
いなかったので
今救われた気がします😭✨
何も知らないまま
簡単に言わないでほしいですね😳!
妊娠出産の出来事って
根に持ちますよね⚡
ぎんこさんの旦那さんは
妊娠からのことしっかりと
理解してもらいたいです🥺- 8月22日
![凪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凪
それは大変な思いをされましたね😭😭
わたしも妊娠中は主人との喧嘩がたえませんでした。
産後思い出してイライラしてたこともあります。
何故か思い出してイライラして泣いてました。
ホルモンバランスガタガタだし、思い出してイライラも仕方ないと思います。
しかもその話は一生イライラしちゃうレベルですね😩😩😩
産後、旦那さんは気持ちを入れ換えてくれたのでしょうか。
うちは家事、育児全然だめなのでやっと最近諦めがついて一人でこなしています。
無理せずやってきましょうね。
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます😢
凪さんもご苦労されたんですね😞
やはり思い出したり泣いてしまうこと
ありますよね、、
1番忘れたいことなのに
確かに一生引きずると思います💔
気持ちを入れ替えることは
ありませんでした。
初めての乳腺炎のとき
熱、悪寒、だるさ等を言ったら
「え、インフルじゃん
俺が実家で子ども見るから」
とおむつ交換嫌がってる人が
娘を連れ去ろうとしました😓
そんなの求めてなかったのに笑
諦めって大切ですね。
わたしもしっかり諦めようと思います。
お互い頑張りましょう😞- 8月22日
はじめてのママリ🔰
有難うございます😢
母子手帳を一緒に貰いに行ったとき
「実感湧いてきたー!」
と言っていたのでこんなにすぐ
人って変わるんだとショックでした😞
覚悟や責任がないですよね💔