
もうすぐ2歳になる娘がいます。最近自分のことを名前で言ようになりまし…
もうすぐ2歳になる娘がいます。
最近自分のことを名前で言ようになりました。
ただ気になるのが、自分の名前を呼び捨てで言います。
私たち夫婦や祖父母も、娘のことは◯◯ちゃんと呼び、呼び捨てで呼んだことはないと思います。
名前入りのおもちゃなどはありますが、もちろん文字は読めませんし、なぜ娘が◯◯ちゃんではなく、◯◯と自分の名前を認識してるか不思議でなりません。
◯◯君や◯◯ちゃん、あだ名などまわりが呼ぶ名前で子供も言うものだと思っていたので驚きです。
同じようなご家庭ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

エイヤ
うちもそうです😊
○○ちゃんって呼んでますが、
自分では○○って言ってます!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
同じですねー!
なんで自分の名前がわかってるのか不思議じゃないですか?
エイヤ
ちょうど自分の名前を呼び始めた頃にみんなで不思議!すごい!天才!って話してました😂笑
なんでわかるんでしょうね☺️
はじめてのママリ🔰
毎日使う食器に名前が入ってるので、うちもこの子文字が読めるのかもしれない…天才?とか言ってました。笑
子供の不思議ですね😄