
コメント

はじめてのママリ🔰
それはショックですね💦
私は中学生のとき1年間担任の先生に名前の漢字間違えられていました😂
最初は自分で間違ってると言いましたが、パソコンでその名前で登録?しているか何かで直すと言って直ってなかったでの、別にいっかと最後はそのままでした🤣

はじめてのママリ🔰
保育士です。
それ、本当にありえないですね、、
-
ママリ
保育士さんなんですね!
やっぱりあまりないことですか⁈🤣💦- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ないです!!!名前間違えなんて絶対ないです!!
- 8月21日
-
ママリ
ちゃんとした先生じゃないってことですかね😔
ほんと違うクラスになりたかったです☹️
今年1年間ハズレくじ引いた気分ですね😅笑- 8月21日

はる
うちの子も誕生日プリント苗字間違ってました!
普段ならスルーですが、誕生日のは保存しようと思ったので、先生に言いました😊
刷り直しはうちの分だけで良いですよと言いましたが、全員に配り直し、丁寧な謝罪と園長先生からも電話かかって来て謝罪されました!
人間ですからミスはあるので、伝えて謝ってくれて直してくれればスッキリしますよ😊

ぶぅ👶🏻
私は旧姓、名前ともにかなり分かりやすい感じですがそれでもよく間違えられました。笑
自分のことだし人間の作業だから間違われても「まぁしゃーないな」でスルーできますが、大事なお子さんの名前となるとやっぱりちょっと傷つきますよね😢
大切なことなのでその先生とも分かってもらえるまでしっかりお話しされてみてはいかがでしょう?😣
ママリ
そうなんですよー💦
もう、年少クラスになり担任が変わってから信頼できないというか、不信感しかなくて😥
なんでこんな人が学年主任やってんの???ってくらい色々とポカやる先生なんです😱
今回の名前間違えも、他の先生から指摘あったようなんですが、直されずにプリント刷られたみたいで☹️
忙しいかもしれないけど、そこはちゃんとしなよ!!って思いました。
以前にも違う子が間違えられたり、名前載ってなくて悲しい思いしてる子を知ってたので、自分の子も間違われて、かなりショックでした😅