
コメント

はじめてのママリ🔰
朝起きて洗濯と部屋全体的に掃除機だけかける。
キッチンは食事が終わればリセットするようにはしていますがそのままで次の食事の時間になる時もあります…、夜にはリセットして寝ます。
お風呂は浴槽は毎日ですが洗い場?はカビが生えてきたら。
トイレ掃除は汚れがついたら(2週間に1回くらい)です。

はじめ
1歳近くなってからはトイレ掃除だけは絶対娘が寝てる時にやってます!
今はなんでも真似っこするのでトイレをママが触ってるとトイレに物を入れてしまう気がして...😓
0歳児の時は毎日掃除機はしてました!食器洗いは当時ため洗いが多かったです。でも寝かしつけしてそのまま寝落ちすることが多々あって朝まで持ち越すことが多く😓
今はお手伝い大好きなので
コロコロ&クイックルワイパーは毎日必ず娘と一緒にやってます♩ 掃除機は2日に1回です。娘が大嫌いでめちゃくちゃ泣くので..。ジョイントマットひっくり返して掃除機かけるのは週1。窓たくさん触るので窓拭きも一緒に毎日します🌈お風呂全体の掃除は娘の昼寝中毎日🙂...
トイレ掃除はタイミング見て3日に1回とかになってしまってますね...😔1歳前より今の方が結構掃除してる感あります🙉
-
ママリ
トイレ掃除真似をする!そういうことも確かに考えられますよね😭すごい、勉強になります!
昨日ジョイントマットが届き、今ファブリーズして干してます😂週一目標に頑張ります😂不安😂笑
窓拭き、、、やばい月に1回、、笑
確かに触りますよねきっと!!
目からウロコばかりです!ためになりました🥺❤️❤️❤️ありがとうございます!- 8月21日
-
はじめ
掃除のまねせっかくしてくれて一緒にやろう!って思ってくれてるのにやめてぇぇえ!!!って言いたくないですし、娘の前ではノータッチです🤣
ジョイントマットの裏に砂利とか砂がたまったり結構するんですよね...。5.6カ月ごろになるとジョイントマット剥がすブームくるしマットの裏よく拭いてました💦
水洗いするのは年に1回の大掃除の時だけです笑笑
ママの拭いてる姿見てれば後ろからやってきてて拭くマネ始めますよ😌すると次第にこっちもやる気が...💪笑
娘の遊び?の一環でやってるので掃除してるって感覚じゃないですけどね♩- 8月21日
ママリ
ありがとうございます🙆♀️出産後もハムたろさんくらい出来るように頑張ります😌