
コメント

さっち
私も上の子がいるから計画分娩しました☺️無痛でしたが🌸
経産婦で子宮頚管が開いていたらないのですが、大体は前日からの前処置があるので少し長めに痛むかもです😫

miichan(22)
計画分娩で促進剤つかい、終盤に和痛注射1回だけ打ちました!
私は旦那が職人で休めないこともあり保育園に行ってない長女と子連れ入院するために計画分娩にしました。
痛みは私の場合はかなり薬が効き痛かったです💦
結構最初から痛みが強くてびっくりでした。
人によっては促進剤がなかなか効かないこともあるみたいなので、痛みに関しては本当人それぞれだと思います(>_<)
-
初めてのママリ🔰
子連れ入院大変でしたか?
来年どうなっているか分かりませんが、子連れ入院も検討したいなと思ってます。
和痛注射効きましたか😵?
促進剤を使うのが怖くて💦- 8月21日
-
miichan(22)
子連れ入院全然楽でした!!
でも病院がホテルみたいな感じだったので、他の病院だと違うのかな·····
和痛注射はこれだけ進みが早いとむしろスピードが遅くなるかもよ!って言われてましたが、私はそんなことよりも痛みが弱くなることを願って1回だけやってもらいましたが、1回でも少し効きましたよ!ただ産後の睡魔が半端なかったです💦
病院によっては無痛分娩もありますし、和痛より無痛の方がいいかなとは思います笑
私はお金がなかったので笑
促進剤、私は打ち始めて10分とかで陣痛始まって2時間半?もかからずに生まれましたよ😂
痛みは強かったけど時間が短く済んだから後がらくでした!- 8月21日

ぴぴ🐥
2番目、3番目どちらの時も計画分娩です🤗✨
上の方達と同じで上の子がいたのと、大型連休が重なってしまうこと(保育園が休みになってしまう)、旦那が現場に出てる時に陣痛が来てしまうと上の子が保育園行ってない時間帯の預け先が無くなる為でした!
2番目は予定日超過の促進剤、3番目は予定日前のラミナリア使用でした👍💓

なな
下の子が逆子を下から出産で
強制的に計画でした💦
2人目なのに出産するまで
子宮口が全く開いていませんでした😭
促進剤は痛いと聞いたわりには...という感じでした😊
1人目は陣痛中、叫びましたが
2人目は陣痛がきていたことすらわかりませんでした😂
上の子がいたので、サポートしてくれる家族が予定を合わせられることができたので
よかったです🙆♀️
自然だったらどうなってたかな...と考えてしまいます😅

み
超過で計画分娩でした!
出産前日のお昼にラミナリアを入れて、翌朝3センチ→バルーン+促進剤で合計6時間のスーパー安産でした✨
バルーン入れてからは約4時間、促進剤入れてから約3時間でした💡
回りに脅されてたせいもあり?思ってたより全然平気で、1回も叫ばず、先生と助産師さんに誉められました😁💡
初めてのママリ🔰
長めに痛む、、
あの痛みを忘れたので、今から恐怖です💦
計画分娩、考えてみます😊!