
妊娠後期でウォーキングの効果や距離、時間について相談したいです。外出が怖いので主人としか買い物に行っていません。
妊娠34週1日ですo(^_^)o
お腹の張りや股の圧迫感が気になって、家事も休み休みやっている状態です。横になったり座っていることも多いです。
体重管理に関しては大丈夫そうなのですが、体力作りや安産の観点からウォーキングをした方が良いのかなぁと思っています(>_<)
お腹が出てくるようになってから、妊婦だと分かりやすいので1人で外に出るのが怖くて、主人と一緒に買い物に行く位しか外出していません(>_<)
皆さんは妊娠後期はウォーキングはどれくらいしていましたか?距離や時間などを教えていただけると嬉しいです!
- ちゃまきんぐ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
はじめまして(^-^)
現在妊娠後期中ですが、ウォーキングは雨の日以外毎日してます♪
時間帯は主人が帰ってくる夜で、一人では危ないとのことで二人で一緒に歩いてます(^-^)
距離は日によりますが大体2キロ~4キロくらいで、ちょっと早歩きくらいで、中間地点くらいで休んで水分とってまた歩く感じにしてます(*´ω`*)
我が家はTSUTAYAとか周りにあるのでそこを目標に!という感じで歩いたりもしますよー
歩いているわりには食べちゃうのでなかなか体重が減りませんが…(;´д`)笑

☆★
私も今月産休をとってからはほとんど外出していないのですが、その分なるべく野菜を沢山摂るようにしています。
ウォーキングは買い物の時に往復で20分歩くか歩かないか位ですが、最近は暑さでちょっと歩くだけでも汗をかくのでそれ位で丁度良いかと考えています💡😃
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
私もクーラー弱くつけてても汗かいちゃいます(>_<)相当暑いですよね(°_°)
水分補給しながら歩いてみます(*^^*)- 7月6日
-
☆★
暑いのでお気をつけて❗😃- 7月6日

8181☆
切迫早産で自宅安静中なので散歩できてないです(>_<)もし元気だったら1時間くらいしていたと思います☆
あと元気でも何が起きるか分からないから近所をうろうろするのがいいと思います(^o^)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
あまり遠くには行かない方が良いですよね☆- 7月6日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
旦那さんと2人でウォーキング、羨ましいですo(^_^)o
うちは主人が仕事から帰ってきたらクタクタに疲れてるので、一緒のウォーキングは難しそうです(T_T)
2〜4kmは早歩きで歩くと何分位かかりますか?(^^)あと、これから臨月になったら距離は増やしますか?^o^
退会ユーザー
ご主人がお疲れならしょうがないですね(。´Д⊂)
まぁ、うちも主人の帰りが遅かったり疲れてるときはやってませんけどね(;・ω・)笑
それなら普段は一人で、旦那さんがお休みなら午後からでも二人でというのもありかと思いますよ♪
うちの主人は気分転換になってるみたいです(о´∀`о)
時間は3キロくらいで大体一時間くらいじゃないでしょうか?
正確にはかったことはないですが、二時間はかかってはないですよ(*^-^*)
臨月に入っても距離はかえず、このままでいこうかなと思ってます♪
やり過ぎて主人に心配かけたくないので(・・;)
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
明後日の健診で子宮頚管や子宮口など問題ないか見てもらおうと思っているので、ウォーキングして大丈夫そうだったら私も最初は短い距離から挑戦してみようと思います!o(^_^)o
退会ユーザー
それがいいかとおもいますよ(о´∀`о)
私もはじめは短距離からはじめて慣れたら長い距離歩き始めましたからね(*^-^*)
あと、私が言われたのが、短距離でもいいからペースを早くしたらいいよとも言われたのでよかったら試されてはいかがでしょうか?
あまり無理せず、体と赤ちゃんに相談しながらゆっくり進められてください(*^-^*)
お互い元気な赤ちゃん産めるよう頑張りましょうね( 〃▽〃)