
コメント

ベル🐶
心配になりますよね、、
小児科の先生に聞いたら、10人に一人なると言ってましたよ🙇♀️💦少なくはないなぁと感じました🥺
座薬で下がるといいですね😭✨お大事になさってください😣✨

退会ユーザー
児童養護施設で2~6歳の幼児20名
みてましたけど、みんな既往歴はなかったですよ!
別の施設では11名いましたが、一人だけ
熱性けいれんもってて、タイアップ必須でした!
なのでここの割合だけだと、クラスに一人
くらいの割合なのかな?と。
-
m
そうなんですね😢コメントありがとうございます!
- 8月20日

レモン
熱性痙攣は男の子がなりやすいと聞いたことあります🤭
でもこれもほんとなのかどうか?
うちの旦那は小さいとき、熱発するといつも40度近くまで上がってたみたいです!それで熱性痙攣したことあるって義母が言ってました!
娘も熱出したら40度まで上がることありましたが痙攣起こしませんでした!
-
m
そうなんですね😢
私自身も熱性痙攣で入院経験があるので不安になってしまいました!!
痙攣起こさない事を願います💦- 8月20日

メメ
殆ど、ではないんじゃないですかね🤔
でも物凄く多くも無いと思います。
-
m
そうなんですね😢私自身熱性痙攣で入院経験があるので不安になってしまいました💦
- 8月20日

ママリ29
長男は2回なりました。
2回目のときは2時間の間に4,5回痙攣し、注射して止めてもらいました。
1割以下の確率なので経験しない子の方が多いですが、なるときはなるので、心配ですね。
-
m
痙攣起こした時、すぐわかりますか?
私達が寝ている間に痙攣してしまったらと思うと不安で寝れなくて、、💦- 8月20日
-
ママリ29
私も眠りが浅かったんだと思いますが、横で寝てるとき気付きました!
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
親が痙攣をしてると確率は上がります。
私も旦那も幼児期に痙攣してるので娘も息子も痙攣持ちです😢
-
m
そうなんですね😢私自身熱性痙攣で入院経験してるので不安になってしまいました💦
- 8月20日
m
確かに少なくはないですね😢
ありがとうございます!💛💛