

ポム
昨年度の同居している家族の年収で決まります!
私も復帰後は夫婦がフルタイムのときの
年収で保育料決まってました😭
パートで収入減るのに、、、
と絶望しました🤣

mama
保育料は働いてる、時短とかではなく、
4月~はいついつの収入(税金)、
9月~はいついつの収入(税金)と決まってるので、9月入園なら来年の4月の改定まではそのままですね😅
ただ注意が必要なのは、一般的に育休明けは前年の収入がないから安いなど言われることありますが、育休明けでも前年働いてても区分が変わらなければ値段変わらないので注意してください😅(実際私は収入ない期間の計算でもフルでの収入ある期間の計算でも同じ区分内なので料金かわりませんでした💦)

りんご
今年の4月〜9月の保育料は一昨年の収入で決まります。
9月以降は昨年の収入で計算されます。
なので、復帰したあと次の改定までが1番辛いんですよね💦
私はそれもあって時短にせずフルタイムで復帰しましたよ😳

ママリ
今年の9月からの分は昨年の年収から計算してますよ!

ママリ
来月からなら去年の年収だと思います✨今通わせてますがシングルなのに年収のせいで満額払ってます😫😫😫時短なのに😫😫
コメント