※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の2人目で、早めに胎動を感じることがあると聞いています。11週でポコポコ感じたけどガスでした。立ち仕事をしているので腹帯が必要かどうか悩んでいます。前回は使わなかったけど、今回は大丈夫でしょうか。

2人目妊娠中です。
胎動は安定期頃から感じますか?

2人目だと早めに感じる事があるって書いてて😅
まだ、11週です!
ポコポコって動いた!って思ったら…ガスでした…🤣

みなさん、早めに感じた方
何週から胎動感じるようになりましたか?

もう、お腹が出てきて双子じゃないか心配されました😅
介護なので、立ち仕事やほぼ動いたり
走ったりしてます😓
後、腹帯はした方がいいですか?
もう少しお腹が大きくなってからでも大丈夫でしょうか…

前回は仕事をやめたので買い物以外はお家で過ごしていて
あまり腹帯は使わなかったです。

コメント

🐣

2人目13週から胎動感じました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    胎動が待ち遠しいです!

    • 8月20日
WEAVERファン♪

私は12週からでした^ ^

お腹は4週から出ていました汗
双子ではなかったです^ ^

看護師です。

腹帯は念のためしておいても
いいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    やはり2人目だとお腹出るのは早いですよね(​ *´꒳`*​)
    分かりました!
    そろそろ腹帯用意しようと思います!

    • 8月20日
  • WEAVERファン♪

    WEAVERファン♪


    私はそうでした^ ^

    介護なら余計に腹帯して
    いたほうがいいと思いますよ^ ^

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    ありがとうございます!

    • 8月20日
にゃん

16週よりも前に感じる物はガスや、腸が動いているだけですので、
それ以降に感じるようになればそれは胎動と思っていただいて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 8月20日
E

私も介護職です!しかも特養(笑)初めて胎動感じたのは1人目18週2人目15週でした!腹巻も帯も全くしませんでした(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は前の職場で特養でした!笑
    今はグループホームですけど…🤣
    結構、立ち仕事なんで…笑

    そうなんですね!

    • 8月20日
deleted user

12.3週頃から感じましたよ🤗💓
腹帯はめんどくさくて2人目1度もしてないですw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く胎動を感じたいなぁと…☺️
    待ち遠しいなぁと思ってます(​ *´꒳`*​)
    めんどくさい気持ちもあります笑

    • 8月20日