※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の離乳食スケジュールとミルク量について教えてください。昼寝が不規則で困っています。ミルクの量をどのように減らしていけば良いでしょうか。

こんにちは。今日9ヶ月になった息子がいます。
離乳食3回になっていくのにみなさんの一日のタイムスケジュールを教えてもらえたらと思って投稿させて頂きました。今はこんな感じであげていますが…

7時離乳食+ミルク160
11時離乳食+ミルク140
15時ミルク180
18時半頃お風呂
19時ミルク160で30分後ぐらいには就寝
23時ミルク200

お昼寝が定まらないのでたまに30分ぐらいずれたりします。
あとみなさんはどの様にミルクを減らしていきましたか?

コメント

ママリ

⇩うちのスケジュールです。

5時 起床
6時〜6時半 離乳食
10時40分 離乳食+ミルク120ml
15時半 おやつ+ミルク120ml
17時半〜18時 離乳食
19時過ぎ お風呂
19時40分 ミルク220ml
20時までに就寝

きちんと三回食のリズムがついてきたら、20時から5時まで世通し寝てくれるようになりました😊
本音はもう少し寝ててほしいですが笑

3回食目のタイミングとしては、
3回食目を18時頃にして、
19時お風呂→ミルク
の流れでいいのではないでしょうか?

ミルクの減らし方ですが、
うちは朝、晩の離乳食後のミルクは、特に泣かないのであげません。
(昼の離乳食後も本当はいらないんじゃないかと思いますが、保育園なので…)

離乳食いくら食べてるかにもよりますが、ミルク欲しがらなければ麦茶でいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく書いて頂きありがとうございました☺️

    時間とミルクの量で悩んでいて頭でわかっていても3回食を遅らせてしまおうかと思っていたので教えて頂き助かります。
    息子の様子を見ながら進めていきたいと思っています。
    ありがとうございました✨

    • 8月20日