※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に十分な気遣いができず、精神的に追い詰められている悩み。義理の両親にも心配され、旦那の対応に不安。精神的負担を感じている。

今日とびひが中々
治らず皮膚科にいきました💦

お医者さん曰く、精神的にきている
所もあるんじゃないかと言われました。
「この子はわがままで頑固な所があるね〜」

「お子さんがかまって欲しい時は
構ってあげてる?」と言われたので
なるだけは構ってあげてるんですが、
余裕がない時は、イライラしちゃって、
強い口調で「ちょっと待ってて!」など
言っちゃいますと言ったら、それが
精神的にきてるみたいで、、、、💦
反省しつつも、ショックでした。

義母、義父も心配してて
明日用事で会うんですが、
この旨話したら、口だししてきそうで
嫌です😣😣😣
旦那が勝手に喋ると思いますが、、
100パ私の責任みたいな言い方する旦那
なので、、、、、、、、


こんな小さい子供を精神的に
追い詰めたんだと思うと
落ち込みます。

コメント

a...

んー母親だけのせいではないと思いますよ?原因の一つかもしれませんが…ご主人にはそのまま伝えないで、精神的なこともあるみたい!今コロナで満足に外出も出来ないし、パパとママもずっとは構ってあげられないからね〜って言われたで良くないですか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    旦那も今日一緒に
    病院についてきて
    もらったので、
    ばっちりお医者さんの
    話聞いてます😭😭😭

    コメントありがとう
    ございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月20日
  • a...

    a...

    それなら悪いのは
    お医者さんの言い方ですよね。
    そんな言い方されたら
    ママだけが悪い様に聞こえます。
    旦那さんが上手いこと話せば
    いいと思いますが…
    もし何か言われても、家事とか放ってでももう少し気をつけてみようと思います〜位でスルーしていいと思います💦
    あまり責任感じ過ぎないで下さいね😊

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    温かいお言葉
    ありがとうございます😭
    もし何か言われたら
    同じような感じで
    話します😣😣
    本当にありがとう
    ございます😭😭😭🙇‍♀️

    • 8月20日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

一昨年真ん中の子がとびひが全身に広がり大変な思いをしました😂
1番上の子もとびひに小さい頃なりましたが、
お医者さんにそんなこと言われた事ないですけどね💦
もし仮に、構ってあげてないからと言うのが原因の一つになっているとしても、お母さんだけが悪い訳じゃないと思いますし、そもそも誰が悪いとかないと思います💭
世の中のお母さんが、お子さんが構って欲しい時に100%構ってあげれてるかと言われたら、そんなお母さん居ないと思います、ママり⭐️が気にすることないと思いますよ❣️
私ならそんなこと言う医者、ムカつきますけどね💦

  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    すみません、ママり⭐️って呼び捨てになっていました。ごめんなさい

    • 8月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰



    とんでもないです😊👏
    コメント、温かいお言葉
    ありがとうございます😭😭
    私自身がプラスに考える
    ことが中々できないので、
    温かいお言葉心にしみます😭

    元気がでました!!!
    ありがとうございます😊🙌

    • 8月20日