※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manya
子育て・グッズ

息子が夜中に起きて授乳後になかなか寝ないので疲れている。寝れない旦那も大変。良い対処法はありますか?

ここ最近、毎日夜中12時頃と3時頃に起きる息子。
特に3時に起きたときは、授乳してから1時間半は寝ない。。。
さすがに疲れるー´д` ;
旦那も中々寝れないから大変(-。-;
何か、良い方法ないですかね?

コメント

氷が止まらない

体力がついてきたのだと思いますよ(^-^)
すくすく成長されているのですね♪
うちの息子もそれくらいに一時寝なくなりました(*_*)
支援センターや児童館には行っていますか?
もし行かれているなら夕方の涼しい時間帯にお散歩をするなど体力を消耗するようにすると寝てくれますよ(^-^)
お子さんのタイプにもよるので、一概には言えませんが(*_*)

寝てくれないと疲れますよね(*_*)
どうしても寝てくれないときは泣かない限り、安全なところに寝させてママパパは寝てもいいんですよ!

  • manya

    manya

    支援センターには、行ってません(-。-;
    午前、午後のお昼寝のあと2時すぎくらいからは、寝かさないようにしてるんですけどね´д` ;

    • 7月6日
氷が止まらない

生活リズムはどんな感じですか?
良かったら教えてください\(^_^)/

  • manya

    manya

    朝起きて、8時過ぎに授乳して
    着替えさせて、9時過ぎに眠そうにするので寝かせて、起きたら授乳して散歩に行ける時は行って
    家で遊んだりして午後にまた寝て
    2時すぎか3時くらいには起きて、授乳して夕方にお風呂に入れて
    授乳して9時過ぎには就寝です。

    • 7月6日
  • 氷が止まらない

    氷が止まらない

    生活リズムはかなりしっかり管理されていますね(*^^*)見習わないと…笑
    そしてかなり体力のあるお子さんのようですね!笑
    支援センターか児童館に行ってみられてはどうですか?

    • 7月6日
mokomaru

おなじかんじだったんですが、昨日はシャッター閉めて、朝まで暗くしてたら3時の授乳の後も寝てくれました(^^)

その後7時近くまで寝てけれたので久々スッキリです(≧∇≦)

  • manya

    manya

    良いですね^o^
    前は4時過ぎまで寝てくれてたんですがね´д` ;
    最近ダメです(-。-;

    • 7月6日